Red Hat Enterprise MRG のライフサイクル

概要

お客様やパートナーの皆様がリソース、認定、実装を適宜計画できるように、Red Hat Enterprise MRG には固定されたライフサイクルが設けられています。

有効なメンテナンスサイクルのために、各 Red Hat Enterprise MRG はエラータサービスパックを介してサポートされます。 これらのサービスパックには、該当する Red Hat Enterprise MRGリリースで認定されたセキュリティー、バグ修正、拡張機能のエラータが含まれます。 セキュリティーエラータは、サービスパックとは別にリリースされる唯一のエラータです。 セキュリティーエラータの影響を最少化するために、Red Hat は可能な限りセキュリティー修正をバックポートするポリシーを採用しています。

Red Hat Enterprise Linux for Real Time のライフサイクル情報については、このページ を参照してください。

詳細情報

Red Hat は、初回リリース (一般提供の開始日) から 5 年間、Red Hat Enterprise MRG のエラータメンテナンスを提供します。 Red Hat エンタープライズ製品に固有の高水準の安定性を促進および維持するために、保守期間は 2 つのフェーズに分かれています。 第 1 フェーズは最初の 2 年間です。 第 2 フェーズは、3 年目の初日から7 年目の最終日、または親である Red Hat Enterprise Linux のライフサイクル終了日のいずれか早い方までです。

タイムライン

この表は、メジャーリリースの一般提供の開始 (GA) 後の 2 つのサポートフェーズをまとめたものです。

サポートフェーズ 一般提供開始日からの期間 提供されるサポート
フェーズ 1 0–2 年 フルサポート: 対象範囲 を参照
フェーズ 2 2-7 年、または親である Red Hat Enterprise Linux の廃止日のどちらか早い方 メンテナンスのみ: 少なくとも、影響度が「重大」の評価済みセキュリティーエラータがリリースされます。

フェーズ 1: フルサポート

開始日: 一般提供開始日

終了日: 一般提供開始日から 2 年間

説明: フルサポートフェーズでは、Red Hat Enterprise MRG の 対象範囲 に従って、実稼働および開発での使用に対してサポートが提供されます。 フルサポートフェーズでは、サービスパック経由ですべての利用可能な評価済みエラータが (またはセキュリティーレベルのエラータの必要性に応じて) 適用されます。 更新された ISO イメージは、フルサポートフェーズでのみ提供されます。

フェーズ 2: メンテナンス

開始日: 一般提供開始 (フルサポート終了) から 2 年間

終了日: フルサポート終了から 5 年間 (一般提供開始から 7 年間)、または親である Red Hat Enterprise Linux のライフサイクル終了 (EOL) のいずれか早い方。

説明: メンテナンスフェーズでは、Red Hat は実稼働での使用に限定して、公開されている 対象範囲 に準じたサポートを提供します。 このフェーズでは、少なくとも影響度が「重大」 (access.redhat.com/site/security/updates/classification/ で定義) の評価済みセキュリティーエラータがリリースされます。

Red Hat Enterprise MRG-Messaging 3.0 for Red Hat Enterprise Linux 6

一般提供開始: 2014 年 9 月 24 日

フルサポート: 2014 年 9 月 25 日 - 2015 年 7 月 24 日

メンテナンス: 2015 年 7 月 25 日 - 2018 年 6 月 30

注記: MRG-Messaging 3.0 はメッセージングのみのリリースです。MRG-Realtime または MRG-Grid 用の v3 はありません。

Red Hat Enterprise MRG Version 2 for Red Hat Enterprise Linux 6

一般提供開始: 2011 年 6 月 23 日

フルサポート: 2011 年 6 月 23 日 – 2013 年 6 月 22 日

メンテナンス: 2013 年 6 月 23 日 – 2018 年 6 月 30 日 (MRG-Messaging および MRG-Grid)

メンテナンス: 2013 年 6 月 23 日 – 2020 年 11 月 30 日 (MRG-Realtime)

注記:

  • MRG-Realtime 2.0 は、Red Hat Enterprise Linux 6 x86_64 でのみサポートされます。
  • RHEL for Real Time は、アクティブなメンテナンスが実施されている製品です。 詳細は、Red Hat Enterprise Linux for Real Time Product Life Cycle を参照してください。

Red Hat Enterprise MRG Version 2 for Red Hat Enterprise Linux 5

一般提供開始: 2011 年 6 月 23 日

フルサポート: 2011 年 6 月 23 日 – 2013 年 6 月 22 日

メンテナンス: 2013 年 6 月 23 日 – 2017 年 3 月 31 日 (Red Hat Enterprise Linux 5 のメンテナンスサポート終了と同時)

注記: MRG-Realtime 2.0 は Red Hat Enterprise Linux 6 x86_64 でのみサポートされています

Red Hat Enterprise MRG Version 1 for Red Hat Enterprise Linux 5

一般提供開始: 2008 年 6 月 19 日

フルサポート: 2008 年 6 月 19 日 – 2011 年 6 月 18 日 (3 年間に延長)

メンテナンス: 2011 年 6 月 19 日 – 2014 年 3 月 31 日

Red Hat Enterprise MRG Version 1 for Red Hat Enterprise Linux 4

一般提供開始: 2008 年 6 月 19 日

フルサポート: 2008 年 6 月 19 日 - 2011 年 6 月 18 日 (3 年間に延長)

メンテナンス: 2011 年 6 月 19 日 - 2012 年 2 月 29 日 (Red Hat Enterprise Linux 4 のメンテナンスサポート終了と同時)