Red Hat Directory Server のエラータサポートポリシー

概要

お客様やパートナーの皆様がリソースと実装の計画を適宜行えるように、Red Hat Directory Server には固定したライフサイクルが設けられています。

お客様のメンテナンスサイクルを可能にするため、Red Hat Directory Server はエラータサービスパックを通じてサポートされます。これらのサービスパックには、該当の Red Hat Directory Server リリースおよびアーキテクチャーで認定されたセキュリティー、バグ修正、および一部の機能拡張のエラータが含まれています。セキュリティーエラータのみ、サービスパックとは別にリリースされます。

詳細情報

Red Hat は、初回リリース (一般提供の開始日) から 10 年間、Red Hat Directory Server のエラータメンテナンスを提供します。Red Hat のエンタープライズ製品が備える高水準の安定性を維持しつつ、新しいエンタープライズハードウェアとソフトウェアの迅速な採用を可能にするため、この 10 年間を 2 つのメンテナンスフェーズに分けています。

フルサポートフェーズでは、Red Hat が定義する 影響度が「重大」および「重要」のセキュリティーエラータアドバイザリー (RHSA) と、優先度が「緊急」および一部 (Red Hat の判断による) の「高」のバグ修正エラータアドバイザリー (RHBA) が、利用可能になり次第リリースされます。その他のエラータアドバイザリーは、必要に応じて提供されます。

新規または改善されたハードウェアへの対応と、一部のソフトウェア機能拡張は、(利用可能な場合) Red Hat の判断により、通常はマイナーリリースで提供されます。ソフトウェアの大幅な変更を必要としないハードウェアへの対応は、Red Hat の判断でマイナーリリースとは別に提供されることがあります。

マイナーリリースには、認定済みの利用可能なエラータアドバイザリー (RHSA、RHBA、および RHEA) も含まれます。マイナーリリースは累積的なものであり、以前にリリースされた更新内容も含まれます。このフェーズでのマイナーリリースでは、優先度が「中」以上の不具合の修正に重点が置かれます。

フルサポートフェーズでは、マイナーリリースの更新済みインストールイメージが提供されます。

タイムライン

以下の表は、メジャーリリースの一般提供の開始 (GA) 後の 2 つのサポートフェーズをまとめたものです。

フルサポート

開始日:一般提供の開始 (GA) 日
終了日:一般提供開始日から 5 年後
説明: フルサポートフェーズでは、 公開された 製品サポートの対象範囲 に従って、Red Hat Directory Server のサポートが提供されます。追加のハードウェアサポートは Red Hat の判断によりサービスパックを通じて提供されます。また、認定済みの利用可能なエラータはすべて、サービスパック (または必要に応じてセキュリティーレベルのエラータ) を通じて製品に適用されます。

メンテナンスサポート

開始日:一般提供開始日から 5 年後 (フルサポートの終了日)
終了日:フルサポートの終了日から 5 年後 (一般提供開始日から 10 年後)
説明: メンテナンスフェーズでは、Red Hat Directory Server のセキュリティーエラータと一部のミッションクリティカルなバグ修正だけがリリースされます。

Red Hat Directory Server 13

一般提供開始日: 2025 年 5 月 20 日
フルサポート (ハードウェアアップデートを含む):2025 年 5 月 20 日 - 2030 年 5 月 20 日
メンテナンスサポート:2030 年 5 月 21 日 - 2035 年 5 月 20 日
Extended Update Support:RHDS-13 のライフサイクルは RHEL-10 のライフサイクル に準じています。EUS リリースには EUS サブスクリプションが必要です。

Red Hat Directory Server 12

一般提供開始日: 2022 年 5 月 17 日
フルサポート (ハードウェアアップデートを含む):2022 年 5 月 17 日 - 2027 年 5 月 17 日
メンテナンスサポート:2027 年 5 月 18 日 - 2032 年 5 月 17 日
Extended Update Support:RHDS-12 のライフサイクルは RHEL-9 のライフサイクル に準じています。EUS リリースには EUS サブスクリプションが必要です。

Red Hat Directory Server 11

一般提供開始日: 2019 年 11 月 6 日
フルサポート (ハードウェアアップデートを含む):2019 年 11 月 6 日 -2024 年 5 月 21 日
メンテナンスサポート:2024 年 5 月 21 日 -2029 年 5 月 21 日
Extended Update Support:RHDS-11 のライフサイクルは RHEL-8 のライフサイクル に準じています。RHDS EUS は、DS-11.5 マイナーリリースから開始されました。EUS リリースには EUS サブスクリプションが必要です。
注記: 11.9、11.7、11.5 以外のバージョンについては、Red Hat が提供する継続的な技術サポートは限定的なものとなります。バグ修正、セキュリティー修正、根本原因分析は利用できません。

Red Hat Directory Server 10

一般提供開始日: 2015 年 6 月 11 日
フルサポート (ハードウェアアップデートを含む):2015 年 6 月 11 日 - 2018 年 6 月 9 日
メンテナンスサポート:
2018 年 6 月 10 日 - 2020 年 11 月 30 日

Red Hat Directory Server 9

一般提供開始日:2011 年 12 月 8 日
フルサポート (ハードウェアアップデートを含む): 2011 年 12 月 8 日 – 2015 年 6 月 9 日
メンテナンスサポート:
2015 年 6 月 10 日 – 2017 年 6 月 10 日

Red Hat Directory Server 8.2

一般提供開始日:2010 年 8 月 3 日
フルサポート (ハードウェアアップデートを含む): 2010 年 8 月 3 日 – 2013 年 8 月 3 日
メンテナンスサポート:
2013 年 8 月 4 日 – 2015 年 8 月 3 日