Translated message

A translation of this page exists in English.

マスター/スレーブリソースを使用した Pacemaker クラスター内の SAP Netweaver ASCS/ERS ENSA1

更新 -

目次

1. 概要

この記事では、サポートされている RHEL リリース上のペースメーカーベースのクラスターで実行されるように SAP Netweaver を設定する方法について説明します。

この記事では、SAP Netweaver をインストールするための RHEL システムの準備や、正確な SAP Netweaver インストール手順については説明しません。これらのトピックの詳細については、次の SAP ノートを参照してください。

1.1.サポート対象のシナリオ

参照先: RHEL High Availability クラスターのサポートポリシー - クラスター内の SAP Netweaver の管理

1.2.リソース: スタンドアロンとマスター/スレーブ

Pacemaker で (A)SCS および ERS リソースを設定するには、マスター/スレーブとスタンドアロンの 2 つのアプローチがあります。マスター/スレーブアプローチは、すべての RHEL 7 マイナーリリースですでにサポートされています。スタンドアロンアプローチは、RHEL 7.5 以降でサポートされています。

新しいデプロイメントでは、次の理由からスタンドアロンが推奨されます。
- 現在の SAP HA インターフェイス認定の要件を満たしています。
- 新しい Standalone Enqueue Server 2 (ENSA2) 設定と互換性があります。
- (A) SCS/ERS インスタンスは独立して起動および停止可能
- (A) SCS/ERS インスタンスディレクトリーはクラスターの一部として管理できます。

この記事では、SAPinstance マスター/スレーブアプローチの設定手順の概要を説明します。SAPInstance スタンドアロン設定の手順については、kabse 記事 Configure SAP Netweaver ASCS/ERS ENSA1 with Standalone Resources in RHEL 7.5 and more を参照してください。

2.SAP NetWeaver 高可用性アーキテクチャー

SAP NetWeaver High-Availability の一般的なセットアップは、次の 3 つの特徴的なコンポーネントで設定されます。

  • ASCS/ERS マスター/スレーブクラスターリソース
  • SAP NetWeaver アプリケーションサーバーで使用されるデータベースを管理するための SAPDatabase インスタンス
  • SAP Netweaver アプリケーションサーバー - プライマリーアプリケーションサーバー (PAS)

一部のコンポーネントのみを設定できますが、省略できる内容にはいくつかの制限があります。たとえば、PAS は通常、ASCS/ERS インスタンスなしでは動作しませんが、SAPDatabase リソースなしでは動作します (データベースが必要ないか、他の方法で管理される外部データベースを使用すると仮定します)。このドキュメントでは、上記のすべてのコンポーネントが使用されていることを前提としています。

2.1.SAPInstance リソースエージェントのアーキテクチャー

SAPInstance は、 ASCS/ERS マスター/スレーブリソースと PAS インスタンスの実行の両方に使用されるリソースエージェントです。SAPInstance リソースエージェントのすべての操作は、SAP 管理コンソールまたは sapstartsrv と呼ばれる起動フレームワークを使用して実行されます。sapstartsrv は、SOAP メッセージを使用して、実行中の SAP プロセスのステータスを要求します。sapstartsrv は 4 つのステータス色を認識します。

Color 意味
すべて順調
黄色 何か問題がありますが、サービスはまだ動作しています
サービスが機能しない
グレー サービスは開始されていません

SAPInstance リソースエージェントは、GREEN と YELLOW を OK として解釈しますが、ステータス RED と GRAY は NOT_RUNNING としてクラスターに報告されます。以下は、SAPInstance に使用できる属性とその説明の表です。

属性名 必須/オプション デフォルト値 説明
InstanceName はい null 完全修飾された SAP インスタンス名。例: P01_DVEBMGS00_sapp01ci。通常、これは SAP インスタンスプロファイルの名前です。
ERS_InstanceName いいえ null (マスター/スレーブリソース設定でのみ使用) SAP エンキューレプリケーションインスタンスの完全修飾名。例: P01_ERS02_sapp01ers。通常、これは SAP インスタンスプロファイルの名前です。
START_PROFILE いいえ null SAPSTART プロファイルの名前 1。デフォルトの SAP インストール後に SAP 'START profile'1 の名前を変更した場合は、これを指定します。
ERS_START_PROFILE いいえ null (マスター/スレーブリソース設定でのみ使用されます) この設定では、パラメーター ERS_InstanceName も設定する必要があります。ERS SAPSTART プロファイルの名前 1。デフォルトの SAP インストール後に ERS SAP 'START profile'1 の名前を変更した場合は、これを指定します。
DIR_EXECUTABLE いいえ null (デフォルト以外の SAP カーネルの場所 2 の場合) sapstartsrv および sapcontrol バイナリーを見つける完全修飾パス。
DIR_PROFILE いいえ null (デフォルト以外の SAP プロファイルの場所 3 の場合) SAP START プロファイルを見つける完全修飾パス。
AUTOMATIC_RECOVER いいえ false SAPInstance リソースエージェントは、失敗した開始試行を自動的に 1 回回復しようとします。これを行うには、実行中のインスタンスプロセスを強制終了し、kill.sap ファイルを削除し、cleanipc を実行します。SAP インスタンスがクラッシュすると、一部のプロセスや共有メモリーセグメントが残されることがあります。このオプションを true に設定すると、開始操作中に残り物を削除しようとします。それは、管理者の手作業を軽減するためです。
MONITOR_SERVICES いいえ disp+work| msg_server| enserver| enrepserver| jcontrol| jstart SAP インスタンス内には複数のサービスが存在する場合があります。これらのサービスすべてがクラスターによって監視する価値があるわけではありません。sapstartsrv が サポートするサービスをより多くまたは少なく、またはその他のサービスを監視したい場合は、このパラメーターを使用してこれを変更できます。名前は、コマンド sapcontrol -nr Instance-Nr -function GetProcessList の出力で使用される文字列と一致する必要があり、複数のサービスを | で区切って指定できます。(パイプ) このパラメーターに署名します。
START_WAITTIME いいえ 3600 (ダブルスタック (ABAP+Java アドイン) システムの場合のみ) 秒単位の時間が経過すると、リソースエージェントによって監視操作が実行されます。通常、リソースエージェントは、すべてのサービスが開始され、SAP 管理コンソールが緑色のステータスを報告するまで待機します。通常、JAVA インスタンスの開始には、ABAP インスタンスの開始よりもはるかに長い時間がかかります。START_WAITTIME をより低い値に設定すると、リソースエージェントは、その時間以降の開始操作中にインスタンスのステータスをチェックするようになります。通常は緑色のステータスを待つのと同じように、指定された時間が経過しても黄色のステータスになった場合にクラスターに SUCCESS を報告するようになりました。

1 - SAP リリース 7.10 には START プロファイルがなくなったため、代わりにインスタンスプロファイルを指定する必要があります。
2 - デフォルトの SAP インストール後に SAP カーネルディレクトリーの場所を変更した場合にこれを指定します。
3 - デフォルトの SAP インストール後に SAP プロファイルディレクトリーの場所を変更した場合は、これを指定します。

2.2.SAP データベース リソースエージェントのアーキテクチャー

SAPDatabase リソースエージェントの目的は、SAP システムのデータベースインスタンスを起動、停止、監視することです。RDBMS システムと連携して、データベースに関連するネットワークサービスも制御します。Oracle Listener や MaxDB の xserver と同様です。SAPDatabase は データベースコマンドを直接実行しません。SAP 標準プロセス SAPHostAgent を使用してデータベースを制御します。SAPHostAgent は、 各クラスターノードにローカルにインストールする必要があります。

以下は、SAPDatabase に使用できる属性とその説明の表です。

属性名 必須/オプション デフォルト値 説明
SID はい null 一意のデータベースシステム識別子
DBTYPE はい null 使用するデータベースベンダーの名前。有効な値は、ADA (SAP MaxDB)、DB6 (IBM DB2)、ORA (Oracle DB)、SYB (Sybase)、HDB (SAP HANA) です。
DB インスタンス いいえ null データベースインスタンス名が SID と等しくない場合 (Oracle DataGuard など)、特殊なデータベース実装に使用する必要があります。
DBOSUSER いいえ ADA= /etc/opt/sdb から取得、DB6= db2SID、ORA= oraSID および oracle、SYB= sybSID、HDB= SIDadm このパラメーターは、オペレーティングシステムレベルのデータベースプロセスが、使用されているデータベースタイプのデフォルトユーザーで実行されていない場合に設定できます。
STRICT_MONITORING いいえ false これは、リソースエージェントがデータベースを監視する方法を制御します。true に設定すると、saphostctrl -function GetDatabaseStatus を使用してデータベースの状態をテストします。false に設定すると、オペレーティングシステムのプロセスのみが監視されます。
MONITOR_SERVICES いいえ インスタンス | データベース | リスナー STRICT_MONITORING が true に設定されている場合に、SAPDatabase リソースエージェントによって監視されるサービスを定義します。サービス名は、saphostctrl -function GetDatabaseStatus コマンドの出力と一致する必要があります。
AUTOMATIC_RECOVER いいえ false これを true に設定すると、saphostctrl -function StartDatabase が 常に -force オプションを使用して呼び出されます。
DIR_EXECUTABLE いいえ /usr/sap/hostctrl/exe saphostexec および saphostctrl を見つける完全修飾パス。

2.3.ストレージ要件

このセクションでは、SAP Netweaver を実行する Red Hat Pacemaker クラスター上のストレージの要件について説明します。

2.3.1.ローカルストレージ

ASCS と ERS の両方のインスタンスディレクトリーは、各ノード上でローカルである必要があります。これらのディレクトリーは、クラスターが開始される前に使用可能になっている必要があります。いずれかのノードでバイナリーを更新する場合、これらの変更をクラスター内の他のノードにコピーする必要があります。

/usr/sap/<SID>/ASCS00
/usr/sap/<SID>/ERS10

2.3.2.複数のノードで同時に使用可能な共有ストレージ

次のマウントポイントはすべてのノードで使用できる必要があります。

/sapmnt
/usr/sap/trans

これは次の方法で実現できます。

これらのマウントポイントは、クラスターによって管理されるか、クラスターの開始前にマウントされる必要があります。

2.3.3.共有ストレージは一度に 1 つのノードで利用可能

これらのマウントポイントには、このデータを必要とするリソースを実行しているノードのみが使用できるデータが保持されます。

/usr/sap/<SID>/DVEBMGS01
/usr/sap/<SID>/D01
/usr/sap/<SID>/<additional_PAS_instances>

3.SAP Netweaver のインストール

すべてのコンポーネントのインストールは、このドキュメントではインストールノードと呼ばれるノードの 1 つで実行されます。インストールノードでのインストールが完了すると、必要なファイルとディレクトリーを同期することによって、システムに加えられた変更がクラスター内の他のノードに複製されます。

3.1.このドキュメントで使用する設定オプション

以下は、このドキュメントのインスタンスに使用される設定オプションです。

1st node hostname:      node1
1st node IP: 192.168.0.11

2nd node hostname: node2
2nd node IP: 192.168.0.12

SID: RH1

ASCS Instance number: 00
ASCS virtual hostname: rh1-ascs
ASCS IP address: 192.168.0.13

ERS Instance number: 10
ERS virtual hostname: rh1-ers
ERS IP address: 192.168.0.14

DB virtual hostname: rh1-db
DB IP address: 192.168.0.15

PAS Instance number: 01
PAS virtual hostname: rh1-pas
PAS IP address: 192.168.0.16

共有ストレージは、次のマウントポイントに対して外部 NFS サーバーによって提供されます。

/sapmnt
/usr/sap/trans

NFS server IP: 192.168.0.10
/etc/exports
/export/sapmnt node1,node2(rw,no_root_sqaush)
/export/trans node1,node2(rw,no_root_squash)

共有ブロックストレージは次のマウントポイントに提供されます。

/usr/sap/RH1/D01

VG/LV name for /usr/sap/RH1/D01: vg_d01/lv_d01

3.1.1.SAP MaxDB の追加情報

SAP MaxDB はさらに次のブロックストレージとマウントポイントを使用します。

/sapdb/RH1

VG/LV name for /sapdb/RH1: vg_db/lv_db

3.1.2.システムレプリケーションを使用した SAP HANA - 追加情報

このドキュメントでは 、ペースメーカークラスターでの SAP HANA システムのレプリケーション の記事で説明されているように、SAP HANA がすでにクラスター内で動作していることを前提としています。

SAP HANA は次の設定を使用します。

SAP HANA SID:                    RH2
SAP HANA Instance number: 02

3.2.インストールノードの準備

インストールを開始する前に、次のことを確認してください。

  • 共有ストレージとファイルシステムが正しいマウントポイントに存在する
  • インスタンスによって使用される IP アドレス (クラスター内で後で仮想 IP アドレスになります) が存在し、到達可能であること
  • インスタンスによって使用されるホスト名を IP アドレスに解決したり、逆に解決したりできます。
  • インストールファイルはインストールノードで利用可能です
  • システムは、SAP Netweaver を実行するための推奨事項に従って設定されています

3.3.インスタンスのインストール

ソフトウェアプロビジョニングマネージャー (SWPM) を使用して、次の順序でインスタンスをインストールします。

  • ASCS インスタンス
  • ERS インスタンス
  • DB インスタンス
  • PAS インスタンス

重要: SAPINST_USE_HOSTNAME 引数を使用して、SWPM の起動時にインスタンスの仮想ホスト名を指定します。インスタンスのインストール開始例:

[root]# /swpm/sapinst SAPINST_USE_HOSTNAME=xxx-instance

すべてのインスタンスは、SWPM の 高可用性システム または 分散システム オプションを使用してインストールする必要があります。さらに、(A)SCS インスタンスと ERS インスタンスは 別個のインスタンスとしてインストールする必要があります

3.3.1.(A)SCS プロファイルの変更

(A) SCS インスタンスはクラスターによって管理されるため、エンキューサーバーの自動再起動を防ぐために、プロファイルを次のように変更する必要があります。変更を適用するには、ASCS プロファイルで次のコマンドを実行します。プロファイルは通常、/sapmnt/RH1/profile/RH1_ASCS00_rh1-ascs> (/sapmnt/<SID>/profile/<SID>_ASCS<Instance_number>_<virtual_hostname>) に保存されます。以下は、このドキュメントで使用されるインストールパラメーターのコマンド例です。

[root]# sed -i -e 's/Restart_Program_01/Start_Program_01/' /sapmnt/RH1/profile/RH1_ASCS00_rh1-ascs

3.3.2./usr/sap/sapservices ファイルを更新します。

sapinit 起動スクリプトによるインスタンスの起動を防ぐには、クラスターによって管理されるすべてのインスタンスを /usr/sap/sapservices ファイルからコメントアウトする必要があります。HANA SR で使用する場合は、SAP HANA インスタンスをコメントアウトしないでください。

3.4.他のノードの準備

クラスター内の残りのノードで次のことを確認してください。

  • インスタンスによって使用されるホスト名を IP アドレスに解決したり、逆に解決したりできます。
  • システムは、SAP Netweaver を実行するための推奨事項に従って設定されています

3.4.1.全ノードへのファイルの同期

インストールノードにすべてのインスタンスをインストールした後、次のことをすべてのノードに同期する必要があります。

  • 新しいユーザーとグループ (通常、ファイル /etc/passwd/etc/shaddow/etc/group/etc/gshaddow) の最後に表示されます。同期されたユーザーとグループは、インストールノードと 同じ UID/GID を使用する必要があります
  • 新しいユーザーのホームディレクトリー (通常は /home/sapadm/home/rh1adm、およびデータベースユーザーのホームディレクトリー)
  • ファイル /etc/services に は、インストールによって追加されたサービスが含まれています
  • ファイル /etc/init.d/sapinit
  • 共有ファイルシステム上にない /usr/sap ディレクトリーのデータ
  • データベースによって同期する必要があるデータ (これは使用するデータベースによって異なります。質問や懸念がある場合はデータベースベンダーに問い合わせる必要があります)

3.4.2.MaxDB を使用してインストール用のファイルを同期する例

重要: 以下の例は一般的なインストールのものであり、実際のデプロイメントとは異なる場合があります。

  1. すべてのインスタンスと DB が停止していること、および同期されるデータにアクセス/変更している他のプロセスがないことを確認してください。

  2. インストールによって作成されたユーザーをすべてのノードにコピーします。以下は、/etc/passwd に表示される、作成されたユーザーのリストです。/etc/passwd エントリーを編集するには、vipw コマンドを使用できます。/etc/shadow エントリーを編集するには、vipw -s コマンドを使用できます。

    rh1adm:x:1000:1001:SAP System Administrator:/home/rh1adm:/bin/csh
    sapadm:x:1001:1001:SAP System Administrator:/home/sapadm:/bin/false
    sdb:x:1002:1002:Database Software Owner:/home/sdb:/bin/csh
    sqdrh1:x:1003:1001:Owner of Database Instance RH1:/home/sqdrh1:/bin/csh
  3. インストールによって作成されたグループをすべてのノードにコピーします。以下は、/etc/group に表示される、作成されたグループのリストです。/etc/group エントリーを編集するには、vigr コマンドを使用できます。/etc/gshaddow エントリーを編集するには、vigr -s コマンドを使用できます。

    sapinst:x:1000:root,rh1adm,sqdrh1
    sapsys:x:1001:
    sdba:x:1002:sqdrh1
  4. 共有ファイルシステムとストレージがノード 1 にマウントされていないことを確認してから、ファイルとディレクトリーをノード 2 に同期します。

    [root@node1]# rsync -av /etc/services node2:/etc/services
    [root@node1]# rsync -av /home/* node2:/home
    [root@node1]# rsync -av --exclude=sapservices /usr/sap/* node2:/usr/sap
    [root@node1]# rsync -av --ignore-existing /usr/sap/sapservices node2:/usr/sap/sapservices
    [root@node1]# rsync -av /etc/init.d/sapinit node2:/etc/init.d/
    # MaxDB specific files
    [root@node1]# rsync -av /etc/opt node2:/etc
    [root@node1]# rsync -av /var/lib/sdb node2:/var/lib
    [root@node1]# rsync -av /sapdb/{clients,data,programs} node2:/sapdb/
  5. 他のシステムサービスの間に存在するように、chkconfig を使用してノード 2 に sapinit サービスを追加します。

    [root@node2]# chkconfig --add sapinit

3.4.3.SR を使用した SAP HANA とのインストール用ファイルの同期の例

重要: 以下の例は一般的なインストールのものであり、実際のデプロイメントとは異なる場合があります。

  1. すべてのインスタンスが停止していること、および同期されるデータにアクセス/変更している他のプロセスがないことを確認してください。SAP HANA を停止する必要はありません。

  2. インストールによって作成されたユーザーをすべてのノードにコピーします。以下は、/etc/passwd に表示される、作成されたユーザーのリストです。/etc/passwd エントリーを編集するには、vipw コマンドを使用できます。/etc/shadow エントリーを編集するには、vipw -s コマンドを使用できます。

    rh1adm:x:1001:79:SAP System Administrator:/home/rh1adm:/bin/csh
  3. インストールによって作成されたグループをすべてのノードにコピーします。以下は、/etc/group に表示される、作成されたグループのリストです。/etc/group エントリーを編集するには、vigr コマンドを使用できます。/etc/gshaddow エントリーを編集するには、vigr -s コマンドを使用できます。

    sapinst:x:1001:root,rh1adm
  4. 共有ファイルシステムとストレージがノード 1 にマウントされていないことを確認してから、ファイルとディレクトリーをノード 2 に同期します。/usr/sap ディレクトリーを同期するとき、rsync コマンドは SAP HANA によってインストールされたファイルを除外することに注意してください。

    [root@node1]# rsync -av /etc/services node2:/etc/services
    [root@node1]# rsync -av /home/* node2:/home
    [root@node1]# rsync -av --exclude=RH2/ --exclude=hostctrl/ --exclude=sapservices /usr/sap/* node2:/usr/sap

3.5.すべてのノードで SAP HostAgent を確認する

すべてのノードで、以下のコマンドを使用して、SAP HostAgent のバージョンが同じであるかどうか、および必要なコンポーネントに十分であるかどうかを確認します (一部の DBA は、サポートされるシナリオセクションで説明されているように、少なくともいくつかのバージョンを必要とします)。

[root]# /usr/sap/hostctrl/exe/saphostexec -version

ノードに SAP HostAgent をアップグレード/インストールするには、SAP ノート 1031096 に従ってください。

3.6.他のノード上のインスタンスを手動でテストする

データが正しく同期されたかどうかを確認するには、他のノードでインスタンスを手動で起動して、正常に動作するかどうかを確認することを推奨します。インスタンスを手動で起動するには、以下のコマンドを使用します。テスト中は、インストールノードに存在するものと同じリソースが利用可能である必要があります。問題が発生した場合は、どのインスタンスに問題があるかに応じて、SAP および/またはデータベースベンダーに問い合わせて、さらにトラブルシューティングを行ってください。

3.6.1.インスタンスを手動で起動する

[root]# LD_LIBRARY_PATH=/usr/sap/RH1/ASCS00/exe/ /usr/sap/RH1/ASCS00/exe/sapstartsrv pf=/usr/sap/RH1/SYS/profile/RH1_ASCS00_rh1-ascs -D -u rh1adm
[root]# LD_LIBRARY_PATH=/usr/sap/RH1/ASCS00/exe/ /usr/sap/RH1/ASCS00/exe/sapcontrol -nr 00 -function Start

[root]# LD_LIBRARY_PATH=/usr/sap/RH1/ERS10/exe/ /usr/sap/RH1/ERS10/exe/sapstartsrv pf=/usr/sap/RH1/SYS/profile/RH1_ERS10_rh1-ers -D -u rh1adm
[root]# LD_LIBRARY_PATH=/usr/sap/RH1/ERS10/exe/ /usr/sap/RH1/ERS10/exe/sapcontrol -nr 10 -function Start

[root]# /usr/sap/hostctrl/exe/saphostctrl -function StartDatabase -dbname RH1 -dbtype ADA -service

[root]# LD_LIBRARY_PATH=/usr/sap/RH1/D01/exe/ /usr/sap/RH1/D01/exe/sapstartsrv pf=/usr/sap/RH1/SYS/profile/RH1_D01_rh1-pas -D -u rh1adm
[root]# LD_LIBRARY_PATH=/usr/sap/RH1/D01/exe/ /usr/sap/RH1/D01/exe/sapcontrol -nr 01 -function Start

3.6.2.インスタンスを手動で停止する

[root]# LD_LIBRARY_PATH=/usr/sap/RH1/D01/exe/ /usr/sap/RH1/D01/exe/sapcontrol -nr 01 -function Stop

[root]# /usr/sap/hostctrl/exe/saphostctrl -function StopDatabase -dbname RH1 -dbtype ADA -service

[root]# LD_LIBRARY_PATH=/usr/sap/RH1/ERS10/exe/ /usr/sap/RH1/ERS10/exe/sapcontrol -nr 10 -function Stop

[root]# LD_LIBRARY_PATH=/usr/sap/RH1/ASCS00/exe/ /usr/sap/RH1/ASCS00/exe/sapcontrol -nr 00 -function Stop

4.Pacemaker クラスター設定

クラスター設定を開始する前に、次のことを確認してください。

4.1.共有ファイルシステムを設定する

すべてのクラスターノードに次のマウントポイントを提供するように共有ファイルシステムを設定します。

/sapmnt
/usr/sap/trans

4.1.1.クラスターによって管理される共有ファイルシステムを設定する

以下に示すように、複製された ファイルシステム クラスターリソースを使用して、外部 NFS サーバーからすべてのクラスターノードに共有をマウントできます。

[root]# pcs resource create fs_sapmnt Filesystem device='192.168.0.10:/export/sapmnt' directory='/sapmnt' fstype='nfs' --clone interleave=true
[root]# pcs resource create fs_sap_trans Filesystem device='192.168.0.10:/export/trans' directory='/usr/sap/trans' fstype='nfs' --clone interleave=true

ファイルシステム リソースを作成した後、すべてのノードでそれらが適切に開始されていることを確認します。

[root]# pcs status
...
Clone Set: fs_sapmnt-clone [fs_sapmnt]
Started: [ node1 node2 ]
Clone Set: fs_sap_trans-clone [fs_sap_trans]
Started: [ node1 node2 ]
...

4.1.2.クラスター外で管理される共有ファイルシステムを設定する

共有ファイルシステムがクラスターによって管理されない場合は、Pacemaker サービスが開始される前にそれらが使用可能であることを確認する必要があります。

RHEL 6 では、これは起動スクリプトの順序によって実現できます。注: GFS2 ファイルシステムと RHEL 6 の /etc/fstab 内のファイルシステムは、デフォルトで Pacemaker サービスが開始される前にマウントされます。

RHEL 7 では、systemd 並列化のため、共有ファイルシステムが resource-agents-deps ターゲットで開始されていることを確認する必要があります。詳細については、ドキュメントセクションを参照してください。 9.6.Pacemaker によって管理されないリソースの依存関係の起動順序の設定 (Red Hat Enterprise Linux 7.4 以降)

4.2.(A)SCS/ERS SAPInstance クラスターリソースの設定

(A)SCS/ERS SAPInstance クラスターリソースは、マスター/スレーブリソースとして実行されることを目的としており、(A)SCS/ERS がマスター/スレーブインスタンスの配置に従うように仮想 IP アドレスをセットアップします。ASCS/ERS マスター/スレーブリソースをクラスターに追加する前に、ASCS プロファイルがセクションの説明に従って変更されていることを確認してください。 3.3.1.(A)SCS プロファイルの変更この文書では。

以下は、(A)SCS/ERS マスター/スレーブリソースを作成するためのコマンドの例です。

[root]# pcs resource create rh1_ascs_ers SAPInstance InstanceName="RH1_ASCS00_rh1-ascs" DIR_PROFILE=/sapmnt/RH1/profile START_PROFILE=/sapmnt/RH1/profile/RH1_ASCS00_rh1-ascs ERS_InstanceName="RH1_ERS10_rh1-ers" ERS_START_PROFILE=/sapmnt/RH1/profile/RH1_ERS10_rh1-ers --master meta master-max="1" clone-max="2" notify="true" interleave="true"

pcs-0.9.158-6.el7 以降を実行している場合は、非推奨の警告を回避するために以下のコマンドを使用します。変更の詳細については pcs resource create コマンドの master オプションと --master オプションの違いは何ですか? で説明されています。。

[root]# pcs resource create rh1_ascs_ers SAPInstance InstanceName="RH1_ASCS00_rh1-ascs" DIR_PROFILE=/sapmnt/RH1/profile START_PROFILE=/sapmnt/RH1/profile/RH1_ASCS00_rh1-ascs ERS_InstanceName="RH1_ERS10_rh1-ers" ERS_START_PROFILE=/sapmnt/RH1/profile/RH1_ERS10_rh1-ers master master-max="1" clone-max="2" notify="true" interleave="true"

リソースが作成されたら、以下のコマンドを使用してその設定を確認できます。

[root]# pcs resource show rh1_ascs_ers-master
Master: rh1_ascs_ers-master
Meta Attrs: clone-max=2 interleave=true master-max=1 notify=true
Resource: rh1_ascs_ers (class=ocf provider=heartbeat type=SAPInstance)
Attributes: DIR_PROFILE=/sapmnt/RH1/profile ERS_InstanceName=RH1_ERS10_rh1-ers ERS_START_PROFILE=/sapmnt/RH1/profile/RH1_ERS10_rh1-ers InstanceName=RH1_ASCS00_rh1-ascs START_PROFILE=/sapmnt/RH1/profile/RH1_ASCS00_rh1-ascs
Operations: demote interval=0s timeout=320 (rh1_ascs_ers-demote-interval-0s)
monitor interval=120 timeout=60 (rh1_ascs_ers-monitor-interval-120)
monitor interval=121 role=Slave timeout=60 (rh1_ascs_ers-monitor-interval-121)
monitor interval=119 role=Master timeout=60 (rh1_ascs_ers-monitor-interval-119)
promote interval=0s timeout=320 (rh1_ascs_ers-promote-interval-0s)
start interval=0s timeout=180 (rh1_ascs_ers-start-interval-0s)
stop interval=0s timeout=240 (rh1_ascs_ers-stop-interval-0s)

4.2.1.ASCS/ERS 仮想 IP アドレス

ASCS および ERS によって使用される仮想 IP アドレスを設定するには、以下に示すように 2 つの IPaddr2 リソースを作成します。

[root]# pcs resource create rh1_vip_ascs IPaddr2 ip=192.168.0.13
[root]# pcs resource create rh1_vip_ers IPaddr2 ip=192.168.0.14

ASCS および ERS が実行されている正しいノードに仮想 IP アドレスを従わせるには、次の制約が必要です。ASCS または ERS リソースが開始されていない場合でも、IP リソースを実行し続けるためにスコア 2000 が使用されることに注意してください。これは、ASCS/ERS が以前に実行されていたノードへのアクセスを引き続き試行できる一部のツールで必要になる場合があります。SAPInstance リソースエージェントは、(A)SCS をマスターインスタンスとみなし、ERS はスレーブインスタンスとみなします。

[root]# pcs constraint colocation add rh1_vip_ascs with Master rh1_ascs_ers-master 2000
[root]# pcs constraint colocation add rh1_vip_ers with Slave rh1_ascs_ers-master 2000

4.2.2.クラスターによって管理される共有ファイルシステムを使用する ASCS/ERS

共有ファイルシステム /sapmnt および /usr/sap/trans がクラスターによって管理されている場合、次の制約により、SAPInstance (A)SCS/ERS マスター/スレーブリソースはファイルシステムが使用可能になったときにのみ開始されます。

[root]# pcs constraint order fs_sapmnt-clone then rh1_ascs_ers-master
[root]# pcs constraint order fs_sap_trans-clone then rh1_ascs_ers-master

4.3.(A)SCS/ERS SAPInstance クラスターリソースが正しく実行されていることを確認します。

以下の出力は、適切に設定された (A)SCS/ERS マスター/スレーブリソースが開始後にクラスター内でどのように見えるかを示しています。インスタンスは、以下に示すノードとは異なるノードで実行される場合があることに注意してください。

[root]# pcs status
...
rh1_vip_ascs (ocf::heartbeat:IPaddr2): Started node1
rh1_vip_ers (ocf::heartbeat:IPaddr2): Started node2
Master/Slave Set: rh1_ascs_ers-master [rh1_ascs_ers]
Masters: [ node1 ]
Slaves: [ node2 ]
...

[root]# pcs constraint
...
Colocation Constraints:
rh1_vip_ascs with rh1_ascs_ers-master (score:2000) (rsc-role:Started) (with-rsc-role:Master)
rh1_vip_ers with rh1_ascs_ers-master (score:2000) (rsc-role:Started) (with-rsc-role:Slave)
...

/sapmnt および /usr/sap/trans を提供する共有ファイルシステムがクラスターによって管理されている場合は、次の制約も存在する必要があります。

[root]# pcs constraint
...
Ordering Constraints:
start fs_sapmnt-clone then start rh1_ascs_ers-master (kind:Mandatory)
start fs_sap_trans-clone then start rh1_ascs_ers-master (kind:Mandatory)
...

4.4.SAPDatabase クラスターリソースを含むクラスターリソースグループの設定

Pacemaker クラスターの SAP HANA システムレプリケーション に従って設定された SAP HANA SR を使用する場合は、記事 SAPDatabase クラスターリソースグループの設定をスキップして、4.6 プライマリーアプリケーションサーバーグループ (PAS) の設定に進みます。

以下は、SAPDatabase クラスターリソースとそれに関連付けられたリソースの設定例です。この例では、HA-LVM 上に配置されたデータベースとファイルシステム (rh1_db_filesystem) の仮想 IP アドレス (rh1_vip_db) が必要であると想定しています。これらのリソースは定義された順序で同じノード上で実行される必要があるため、リソースグループ (rh1_SAPDatabase_group) に配置されます。

4.4.1.SAPDatabase の仮想 IP アドレスの作成

rh1_SAPDatabase_group の一部となる仮想 IP アドレスを作成するには、以下のコマンドを使用します。

[root]# pcs resource create rh1_vip_db IPaddr2 ip=192.168.0.15 --group rh1_SAPDatabase_group

リソースが新しいグループ rh1_SAPDatabase_group に作成されたことを確認するには 、pcs status コマンドの出力は次のようになります。

[root]# pcs status
...
Resource Group: rh1_SAPDatabase_group
rh1_vip_db (ocf::heartbeat:IPaddr2): Started node1
...

4.4.2.SAPDatabase リソースグループ内の LVM および ファイルシステム クラスターリソースを設定する

最初に LVM クラスターリソースが追加され、次に ファイルシステム クラスターリソースが追加されます。クラスターによって共有される LVM は、高可用性 LVM (HA-LVM) 設定とは何ですか? 実装方法は何ですか? の 記事で説明されているように設定されていることが期待されます。。

[root]# pcs resource create rh1_lvm_db LVM volgrpname=vg_db exclusive=true --group rh1_SAPDatabase_group
[root]# pcs resource create rh1_fs_db Filesystem device=/dev/vg_db/lv_db directory=/sapdb/RH1 fstype=xfs --group rh1_SAPDatabase_group

以下に示すように、リソースが rh1_SAPDatabase_group リソースグループに追加され、起動されたことを確認します。

[root]# pcs status
...
Resource Group: rh1_SAPDatabase_group
rh1_vip_db (ocf::heartbeat:IPaddr2): Started node1
rh1_lvm_db (ocf::heartbeat:LVM): Started node1
rh1_fs_db (ocf::heartbeat:Filesystem): Started node1
...

4.4.3.SAPDatabase クラスターリソースの設定

最後に、以下のコマンドを使用して、SAPDatabase クラスターリソースがリソースグループに追加されます。

[root]# pcs resource create rh1_SAPDatabase SAPDatabase DBTYPE="ADA" SID="RH1" STRICT_MONITORING="TRUE" AUTOMATIC_RECOVER="TRUE" --group rh1_SAPDatabase_group

リソースを追加した後、以下のコマンドを使用して SAPDatabase リソース設定を確認します。

[root]# pcs resource show rh1_SAPDatabase
Resource: rh1_SAPDatabase (class=ocf provider=heartbeat type=SAPDatabase)
Attributes: AUTOMATIC_RECOVER=TRUE DBTYPE=ADA SID=RH1 STRICT_MONITORING=TRUE
Operations: monitor interval=120 timeout=60 (rh1_SAPDatabase-monitor-interval-120)
start interval=0s timeout=1800 (rh1_SAPDatabase-start-interval-0s)
stop interval=0s timeout=1800 (rh1_SAPDatabase-stop-interval-0s)

4.5.SAPDatabase リソースグループのステータスを確認する

以下のコマンドを使用して、SAPDatabase クラスターリソースを含むグループが完全に起動し、出力例と同様になっているかどうかを確認します。

[root]# pcs status
...
Resource Group: rh1_SAPDatabase_group
rh1_vip_db (ocf::heartbeat:IPaddr2): Started node1
rh1_lvm_db (ocf::heartbeat:LVM): Started node1
rh1_fs_db (ocf::heartbeat:Filesystem): Started node1
rh1_SAPDatabase (ocf::heartbeat:SAPDatabase): Started node1
...

注: リソース SAPDatabase は (A)SCS/ERS インスタンスから独立しており、独立して起動できます。

4.6.プライマリーアプリケーションサーバーグループ (PAS) の設定

以下は、SAPInstance リソースエージェントによって管理されるプライマリーアプリケーションサーバー (PAS) インスタンス rh1_pas_d01 を含むリソースグループ rh1_PAS_D01_group の設定例です。

4.6.1.PAS インスタンスの仮想 IP アドレスの作成

rh1_PAS_D01_group の一部となる仮想 IP アドレスを作成するには、以下のコマンドを使用します。

[root]# pcs resource create rh1_vip_pas_d01 IPaddr2 ip=192.168.0.16 --group rh1_PAS_D01_group

リソースが新しいグループ rh1_PAS_D01_group に作成されたことを確認するには 、pcs status コマンドの出力は次のようになります。

[root]# pcs status
...
Resource Group: rh1_PAS_D01_group
rh1_vip_pas_d01 (ocf::heartbeat:IPaddr2): Started node1
...

4.6.2.PAS リソースグループでの LVM および ファイルシステム クラスターリソースの設定

最初に LVM クラスターリソースが追加され、次に ファイルシステム クラスターリソースが追加されます。クラスターによって共有される LVM は、高可用性 LVM (HA-LVM) 設定とは何ですか? 実装方法は何ですか? の 記事で説明されているように設定されていることが期待されます。。

[root]# pcs resource create rh1_lvm_pas_d01 LVM volgrpname=vg_d01 exclusive=true --group rh1_PAS_D01_group
[root]# pcs resource create rh1_fs_pas_d01 Filesystem device=/dev/vg_d01/lv_d01 directory=/usr/sap/RH1/D01 fstype=xfs --group rh1_PAS_D01_group

以下に示すように、リソースが rh1_PAS_D01_group リソースグループに追加され、起動されたことを確認します。

[root]# pcs status
...
Resource Group: rh1_PAS_D01_group
rh1_vip_pas_d01 (ocf::heartbeat:IPaddr2): Started node1
rh1_lvm_pas_d01 (ocf::heartbeat:LVM): Started node1
rh1_fs_pas_d01 (ocf::heartbeat:Filesystem): Started node1
...

4.6.3.PAS リソースグループの制約を設定する

PAS を適切に起動するには、ASCS とデータベースインスタンスが実行されている必要があります。以下は、SAP Netweaver で使用できるさまざまなデータベースに対してこれを実現するための制約を設定する方法に関するコマンド例です。

4.6.3.1.rh1_SAPDatabase_group グループを使用したデプロイメント

データベースに必要なすべてのリソースを開始するクラスターリソースグループが 1 つある設定の場合。この例では、SAPDatabase リソースエージェントはデータベースの管理に使用されており、データベースグループ rh1_SAPDatabase_group の一部です。以下のコマンドは、ASCS インスタンスが昇格され、データベースグループ rh1_SAPDatabase_group が実行されているときにのみ rh1_PAS_D01_group 全体を開始する制約を作成します。

[root]# pcs constraint order rh1_SAPDatabase_group then rh1_PAS_D01_group symmetrical=false
[root]# pcs constraint order promote rh1_ascs_ers-master then rh1_PAS_D01_group

コマンドを実行した後、制約が適切に追加されたことを確認します。

[root]# pcs constraint
Ordering Constraints:
...
start rh1_SAPDatabase_group then start rh1_PAS_group (kind:Mandatory) (non-symmetrical)
promote rh1_ascs_ers-master then start rh1_PAS_group (kind:Mandatory)
...
4.6.3.2.SR をデータベースとして使用した SAP HANA の導入

クラスターによって管理されるシステムレプリケーション (SR) 用に設定された SAP HANA データベースを使用する場合、次の制約により、rh1_PAS_D01_group 全体が ASCS インスタンスが昇格されてから、SAP HANA SAPhana_RH2_02-master が昇格されたときにのみ起動されるようになります。

[root]# pcs constraint order promote SAPHana_RH2_02-master then rh1_PAS_D01_group symmetrical=false
[root]# pcs constraint order promote rh1_ascs_ers-master then rh1_PAS_D01_group

コマンドを実行した後、制約が適切に追加されたことを確認します。

[root]# pcs constraint
Ordering Constraints:
...
promote SAPHana_RH2_02-master then start rh1_PAS_group (kind:Mandatory) (non-symmetrical)
promote rh1_ascs_ers-master then start rh1_PAS_group (kind:Mandatory)
...

4.6.4.PAS SAPInstance クラスターリソースの設定

PAS インスタンスを実行するには、(A)SCS/ERS インスタンスと同じ SAPInstance リソースエージェントが使用されます。PAS インスタンスは、(A)SCS/ERS の単純なインスタンスと比較して、設定する必要のある属性が少なくなります。D01 インスタンスの PAS インスタンスを作成し、それを rh1_PAS_D01_group リソースグループの最後に配置する方法については、以下のコマンドを確認してください。

[root]# pcs resource create rh1_pas_d01 SAPInstance InstanceName="RH1_D01_rh1-pas" DIR_PROFILE=/sapmnt/RH1/profile START_PROFILE=/sapmnt/RH1/profile/RH1_D01_rh1-pas --group rh1_PAS_D01_group

以下のコマンドを使用して、PAS SAPInstance リソースの設定を確認します。

[root]# pcs resource show rh1_pas_d01
Resource: rh1_pas_d01 (class=ocf provider=heartbeat type=SAPInstance)
Attributes: DIR_PROFILE=/sapmnt/RH1/profile InstanceName=RH1_D01_rh1-pas START_PROFILE=/sapmnt/RH1/profile/RH1_D01_rh1-pas
Operations: demote interval=0s timeout=320 (rh1_pas_d01-demote-interval-0s)
monitor interval=120 timeout=60 (rh1_pas_d01-monitor-interval-120)
monitor interval=121 role=Slave timeout=60 (rh1_pas_d01-monitor-interval-121)
monitor interval=119 role=Master timeout=60 (rh1_pas_d01-monitor-interval-119)
promote interval=0s timeout=320 (rh1_pas_d01-promote-interval-0s)
start interval=0s timeout=180 (rh1_pas_d01-start-interval-0s)
stop interval=0s timeout=240 (rh1_pas_d01-stop-interval-0s)

4.7.PAS リソースグループのステータスと設定を確認する

以下のコマンドを使用して、rh1_PAS_D01_group リソースグループが完全に起動し、出力例と同様になっているかどうかを確認します。

[root]# pcs status
...
Resource Group: rh1_PAS_D01_group
rh1_vip_pas_d01 (ocf::heartbeat:IPaddr2): Started node1
rh1_lvm_pas_d01 (ocf::heartbeat:LVM): Started node1
rh1_fs_pas_d01 (ocf::heartbeat:Filesystem): Started node1
rh1_pas_d01 (ocf::heartbeat:SAPInstance): Started node1
...

### for deployments with rh1_SAPDatabase_group
[root]# pcs constraint
Ordering Constraints:
...
start rh1_SAPDatabase_group then start rh1_PAS_group (kind:Mandatory) (non-symmetrical)
promote rh1_ascs_ers-master then start rh1_PAS_group (kind:Mandatory)
...

### for deployments with SAP HANA SR
[root]# pcs constraint
Ordering Constraints:
...
promote SAPHana_RH2_02-master then start rh1_PAS_group (kind:Mandatory) (non-symmetrical)
promote rh1_ascs_ers-master then start rh1_PAS_group (kind:Mandatory)
...

4.8. (オプション) SAPInstance リソース用の SAP HAlib の設定

SAP インスタンスは、pcs や PCSD Web GUI などのクラスターツールを使用してのみ開始、停止、または再配置する必要があります。SAP MC、SAP LVM などの他のツールを使用して、SAPInstance リソースエージェントによって管理される SAP インスタンスを起動、停止、または再配置する場合は、クラスターに反応するのではなく、必要な操作を実行するように指示する sap_redhat_cluster_connector スクリプトを実装する必要があります。急変。sap_redhat_cluster_connector を設定するには SAPInstance リソース用に SAP HAlib を設定する方法? の 記事に従ってください。。

Comments