Translated message

A translation of this page exists in English.

クラウドマーケットプレイス経由で Red Hat Enterprise Linux 7 の延長ライフサイクルサポートを有効にする

更新 -

Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7 をご利用のお客様は、クラウドマーケットプレイスを通じて Extended Life-cycle Support (ELS) アドオンを購入できるようになります。この記事では、Amazon Web Services (AWS) および Microsoft Azure のお客様が、それぞれのクラウドマーケットプレイスから RHEL 7 ELS を購入した後に、有効にする手順を説明します。

ELS の詳細は以下を参照してください。

Red Hat Enterprise Linux ライフサイクル - Extended Life-cycle Support アドオン
Red Hat Enterprise Linux 7 Extended Life-cycle Support よくある質問 (FAQ)

クラウドマーケットプレイスから購入した RHEL 7 ELS オファリングをシステムが利用できるようにするには、次の手順に従います。

手順 1:時間単位の計測を有効にする

AWS または Azure 上の クラウド環境で、Extended Lifecycle Support を備えた Red Hat Enterprise Linux のメータリングを有効にする方法 については、このガイドに従ってください。

手順 2: システムを登録する

システムを登録するには、RHEL 登録ガイドの開始 の指示に従って、rhc または subscription-manager + insight-client のいずれかを使用します。

手順 3: サブスクリプションマネージャーに CDN 配信コンテンツを使用するように指示する

クラウドプラットフォーム内で利用可能な内部 Red Hat Update Infrastructure (RHUI) リポジトリーではなく、CDN 配信コンテンツを使用するように subscription-manager を設定します。

# subscription-manager config --rhsm.manage_repos=1

手順 4: ELS リポジトリーを有効にする

# subscription-manager repos --enable rhel-7-server-els-rpms

さらなるサポート

このプロセス中に問題が発生した場合は、Red Hat サポートにお問い合わせください。

Comments