glibc-* アップデートでカスタムロケールを保存する
Issue
glibc-*を更新する時にカスタムロケールを保存するにはどうしたら良いですか?glibc-*を更新すると、カスタマイズしたロケール情報が削除されるのはなぜですか?glibc-commonを再インストールした後、カスタムロケールを保存するにはどうしたら良いですか?- 
glibcと依存パッケージをアップデートすると、# locale -aの出力からロケール情報がなくなります。# localedef -f WINDOWS-31J -i ja_JP ja_JP.SJIS # locale -a | grep ja ja_JP ja_JP.eucjp ja_JP.sjis <=== here it is. ja_JP.ujis ja_JP.utf8 japanese japanese.euc # yum update glibc -y (..SNIP..) # locale -a | grep ja ja_JP ja_JP.eucjp ja_JP.ujis ja_JP.utf8 japanese japanese.euc /* ja_JP.sjis is missing */何が起きたのでしょうか?ロケール情報は再定義する必要がありますか?
 
Environment
- Red Hat Enterprise Linux
- 5.x
 - 6.x
 - 7.x
 - 8.x
 - 9.x
 
 - glibc
 - glibc-common
 
Subscriber exclusive content
A Red Hat subscription provides unlimited access to our knowledgebase, tools, and much more.