第3章 トラブルシューティングに共通して必要になるログ

OpenShift Container Storage のトラブルシューティングに共通して使用されるログの一部と、それらを生成するコマンドが一覧表示されます。

  • 特定 Pod のログを生成します。

     $ oc logs <pod-name> -n <namespace>
  • Ceph または OpenShift Container Storage クラスターのログを生成します。

    $ oc logs rook-ceph-operator-<ID> -n openshift-storage
  • cephfs または rbd などのプラグイン Pod のログを生成し、app-pod の PVC マウントで問題を検出します。

    $ oc logs csi-cephfsplugin-<ID> -n openshift-storage -c csi-cephfsplugin
    $ oc logs csi-rbdplugin-<ID> -n openshift-storage -c csi-rbdplugin
    • CSI Pod のすべてのコンテナーのログを生成するには、以下を実行します。

      $ oc logs csi-cephfsplugin-<ID> -n openshift-storage --all-containers
      $ oc logs csi-rbdplugin-<ID> -n openshift-storage --all-containers
  • PVC が BOUND 状態にない場合に問題を検出するために、cephfs または rbd プロビジョナー Pod のログを生成します。

    $ oc logs csi-cephfsplugin-provisioner-<ID> -n openshift-storage -c csi-cephfsplugin
    $ oc logs csi-rbdplugin-provisioner-<ID> -n openshift-storage -c csi-rbdplugin
    • CSI Pod のすべてのコンテナーのログを生成するには、以下を実行します。

      $ oc logs csi-cephfsplugin-provisioner-<ID> -n openshift-storage --all-containers
      $ oc logs csi-rbdplugin-provisioner-<ID> -n openshift-storage --all-containers
  • cluster-info コマンドを使用して OpenShift Container Storage ログを生成します。

    $ oc cluster-info dump -n openshift-storage --output-directory=<directory-name>

関連情報