Translated message

A translation of this page exists in English.

IPv6 プライバシー拡張が有効になると Ceph のピア設定が壊れる

Solution Verified - Updated -

Issue

  • IPv6 プライバシー拡張が有効になると Ceph のピア設定が壊れるのはなぜですか?
  • これはバグと判断される場合もありますが、Ceph がこれを有効にすることは非常に稀なので、Ceph クラスターがバックエンドネットワークのプライバシー拡張を無効にする必要があります。
  • IPv6 プライバシー拡張を有効にし[1]、Ceph クラスターを IPv6 バックエンドネットワークで実行すると、OSD が同じボックスにある別の OSD とピアになることができません (これは、たとえば、PG MAP が変更して、いつある OSD から別の OSD まで配置グループ (PG) のコピーを移動した時に発生する場合があります)。
  • デフォルトのログレベルで、宛先 OSD が X 秒応答しておらず、宛先 OSD のログには 0 関連の情報があることをソースの OSD が報告します。
  • ユーザーが確認できる操作は、クラスターの変更時に、一部の PG セットがピア設定、または再マッピングされたピア状態で止まったということです。さらに詳しく調べてみると (ceph pg map <pgid>)、"up" および "acting" セットには、同じモードで有効な OSD のペアが含まれます。

[1]: Linux では、sysctl オプション net.ipv6.conf.all.use_tempaddr で設定されます。>0 に設定すると IPv6 プライバシー拡張が有効になります。値を 1 または 2 にするとピア動作が壊れます。

Environment

  • Red Hat Ceph Storage

Subscriber exclusive content

A Red Hat subscription provides unlimited access to our knowledgebase, tools, and much more.

Current Customers and Partners

Log in for full access

Log In

New to Red Hat?

Learn more about Red Hat subscriptions

Using a Red Hat product through a public cloud?

How to access this content