Show Table of Contents
1.4. ワイヤレス規制ドメインの設定
Red Hat Enterprise Linux では、crda パッケージに Central Regulatory Domain Agent が含まれ、特定地区のワイヤレス規制ルールがカーネルに提供されます。これは特定の udev スクリプトにより使用されるので、udev スクリプトをデバッグする場合以外は手動で実行しないでください。規制ドメインに新たな変更があると、カーネルは udev イベントを送信して crda を実行します。Linux ワイヤレスサブシステム (IEEE-802.11) が、規制ドメイン変更のトリガーとなります。このサブシステムでは、
regulatory.bin
ファイルを使用して規制データベース情報が維持されます。
システムの規制ドメインは、
setregdomain
ユーティリティーで設定します。Setregdomain
は、引数を取らず、通常は管理者が手動で呼び出すのではなく、udev などのシステムスクリプトを介して呼び出します。システム管理者は、国コードの検索に失敗した場合に、/etc/sysconfig/regdomain
ファイルに COUNTRY
環境変数を定義できます。
規制ドメインの詳細は、次の man ページを参照してください。
setregdomain(1)
の man ページ - 国コードに基づき規制ドメインを設定します。crda(8)
の man ページ - 特定 ISO または IEC 3166 alpha2 のワイヤレス規制ドメインをカーネルに送信します。regulatory.bin(5)
の man ページ - Linux ワイヤレス規制データベースを表示します。iw(8)
の man ページ - ワイヤレスデバイスおよびその設定を表示または操作します。