Show Table of Contents
10.5. GUI を使用した 802.1Q VLAN タグの設定
10.5.1. VLAN 接続の確立
nm-connection-editor を使用して、既存のインターフェースを親インターフェースとして使い VLAN を作成できます。VLAN デバイスが自動的に作成されるのは、親インターフェースが自動的に接続するよう設定されている場合のみであることに注意してください。
手順10.1 nm-connection-editor を使用して新規 VLAN 接続を追加する
- ターミナルで nm-connection-editor と入力します。
~]$ nm-connection-editor
- 追加 ボタンをクリックします。接続の種類の選択 ウィンドウが表示されます。VLAN を選択して 作成 をクリックします。VLAN 接続 1 の編集 ウィンドウが表示されます。
- VLAN タブで、VLAN 接続に使用する親インターフェースをドロップダウンリストから選びます。
- VLAN ID を入力します。
- VLAN インターフェース名を入力します。これは、作成される VLAN インターフェースの名前です。たとえば、
enp1s0.1
やvlan2
などです。(通常、この名前は親インターフェース名に「.
」と VLAN ID を加えたものか、「vlan
」と VLAN ID を加えたものになります。) - 設定を確認してから 保存 ボタンをクリックします。
- VLAN 固有の設定を編集するには、「VLAN タブの設定」を参照してください。

図10.3 nm-connection-editor を使用して新規 VLAN 接続を追加する
手順10.2 既存の VLAN 接続を編集する
既存の VLAN 接続を編集するには以下の手順に従います。
- ターミナルで nm-connection-editor と入力します。
~]$ nm-connection-editor
- 編集する接続を選択して、編集 ボタンをクリックします。
- 全般 タブを選択します。
- 接続名、自動接続の動作、および可用性のセッティングを設定します。編集 ダイアログ内の以下の 3 つの設定はすべての接続の種類に共通です。
- 接続名: ネットワーク接続の名前を入力します。この名前は Network ウィンドウメニューの VLAN セクションにある接続名一覧に表示されます。
- Automatically connect to this network when it is available - このチェックボックスを選択すると、NetworkManager が利用可能なときにこの接続に自動接続します。詳細は「control-center を使用した既存の接続の編集」を参照してください。
- Available to all users - このチェックボックスを選択すると、システムですべてのユーザーが利用できる接続が作成されます。この設定を変更するには root 権限が必要になる場合があります。詳細は「GUI を使用したシステム全体およびプライベート接続プロファイルの管理」を参照してください。
- VLAN 固有の設定を編集するには、「VLAN タブの設定」を参照してください。
新規 (または修正した) 接続を保存して他の設定を行う
VLAN 接続の編集が終わったら、
ボタンをクリックしてカスタマイズした設定を保存します。
そして、以下のいずれかの設定をします。
- または
10.5.1.1. VLAN タブの設定
新規の VLAN 接続を追加している場合は (手順は手順10.1「nm-connection-editor を使用して新規 VLAN 接続を追加する」を参照)、VLAN タブを編集して、親インターフェースと VLAN ID を設定できます。
- 親インターフェース
- ドロップダウンリストから以前に設定したインターフェースを選択できます。
- VLAN ID
- VLAN ネットワークのトラフィックのタグ付けに使用する ID 番号。
- VLAN インターフェース名
- 作成される VLAN インターフェースの名前。たとえば、
enps0.1
やvlan2
など。 - クローンした MAC アドレス
- VLAN インターフェースの特定に使用する別の MAC アドレスをオプションで設定します。このアドレスを使って、この VLAN 上で送信されたパケットのソース MAC アドレスを変更できます。
- MTU
- VLAN 接続で送信されるパケットに使用する最大転送単位 (MTU) のサイズをオプションで設定します。