Show Table of Contents

33.4. パーティション情報

図33.4 パーティション情報
マスターブートレコード(MBR)をクリアするかどうか選択します。すべての既存パーティションを削除、既存のすべての Linuxパーティションを削除、または既存のパーティションを維持、の中のいずれかを選択します。
システムのアーキテクチャー用のデフォルトに対してディスクラベル (例えば、x86 用の
msdos
) を初期化するには、新品のハードドライブにインストールする場合に、ディスクラベルを初期化を選択します。
注記
anaconda
と kickstart
は LVM (Logical Volume Management) をサポートしますが、現時点では、 Kickstart Configurator を使用して LVM を設定する仕組みはありません。
33.4.1. パーティションの作成
パーティションを作成するには、図33.5「パーティションの作成」 に示されているパーティションオプション ウィンドウが表示されます。マウントポイント、ファイルシステムタイプ、新規パーティションのパーティションサイズを選択します。オプションとして、以下の項目も選択可能です。
ボタンをクリックします。- 追加サイズオプションのセクションでは、パーティションを「固定サイズ」、「指定サイズまで増加」、または「ディスク上のすべての未使用領域を埋める」のいずれかで作成します。スワップをファイルシステムとして選択すると、指定サイズのスワップではなく、推奨サイズのスワップパーティションをインストールプログラムで作成することができます。
- パーティションを強制的にプライマリパーティションとして作成
- 指定したハードドライブにパーティションを作成する。例えば、最初の IDE ハードディスク(
/dev/hda
) にパーティションを作成するには、ドライブとしてhda
を指定します。ドライブ名に/dev
を含めないでください。 - 既存のパーティションを使用する。例えば、最初の IDE ハードドライブ上で 1 番目のパーティション(
/dev/hda1
) にパーティションを作成するには、パーティションとしてhda1
を指定します。パーティション名に/dev
を含めないでください。 - 選択されたファイルシステムタイプとしてフォーマットする。

図33.5 パーティションの作成
既存のパーティションを編集するには、リストからそのパーティションを選択して、図33.5「パーティションの作成」が示すように、選択したパーティションの値が反映すること以外は、パーティションの追加を選択する時と同じパーティションオプション画面が表示されます。パーティションオプションを修正して をクリックします。
ボタンをクリックします。
既存のパーティションを削除するには、リストからそのパーティションを選択し、
ボタンをクリックします。
33.4.1.1. ソフトウェア RAID パーティションの作成
ソフトウェア RAID パーティションを作成するには、以下の手順に従います。
- ソフトウェア RAID パーティションの作成を選択します。
- ソフトウェア RAID をファイルシステムタイプとして選択する以外は、前述のようにパーティションを設定します。また、パーティションを作成するハードドライブを指定するか、または使用する既存パーティションを指定する必要があります。

図33.6 ソフトウェア RAIDパーティションの作成
これらの手順を繰り返して、RAID 設定に必要な数だけパーティションを作成します。すべてのパーティションが RAID パーティションである必要はありません。
RAID デバイスの構成に必要なパーティションをすべて作成し終った後は、次の手順に従います。
- RAID デバイスの作成を選択します。
- マウントポイント、ファイルシステムタイプ、RAID デバイス名、RAID レベル、RAIDメンバー、ソフトウェア RAID デバイス用のスペアの数、および RAID デバイスをフォーマットするかどうかを選択します。
図33.7 ソフトウェア RAID デバイスの作成