Show Table of Contents
付録E GRUB ブートローダー
Linux のコンピューターの電源をオンにすると、オペレーティングシステムはブートローダーと呼ばれる特殊なプログラムによってメモリーにロードされます。ブートローダーは通常、システムのプライマリハードドライブ (または他のメディアデバイス) に存在し、Linux カーネルおよび必要とされるファイルまたは (場合によっては) 他のオペレーティングシステムをメモリーにロードする役割を一手に引き受けています。
E.1. ブートローダーとシステムアーキテクチャー
Red Hat Enterprise Linux を稼動できる各種のアーキテクチャーはそれぞれ異なるブートローダーを使用しています。 次の表では各アーキテクチャーごとに利用できるブートローダーを示します。
表E.1 各アーキテクチャーのブートローダー
アーキテクチャー | ブートローダー |
---|---|
AMD AMD64 | GRUB |
IBM Power Systems | yaboot |
IBM System z | z/IPL |
x86 | GRUB |
この付録では x86 アーキテクチャー用の Red Hat Enterprise Linux に同梱されている GRUB ブートローダーのコマンドおよび設定オプションについて説明します。
重要
Red Hat Enterprise Linux 6.10 の
/boot
および /
(root) パーティションで使用できるファイルシステムは ext2、ext3、ext4 (推奨) のみになります。これ以外、Btrfs、XFS、 VFAT などのファイルシステムは上記のパーティションには使用できません。/home
など他のパーティションの場合は Btrfs や XFS (利用できる場合) などサポートされているファイルシステムを使用することができます。詳細は Red Hat カスタマーポータルの記載をご覧ください。( https://access.redhat.com/solutions/667273)