Show Table of Contents
C.3.2. xorg.conf.d ディレクトリ
X サーバーは 2 つの設定ディレクトリをサポートします。
/usr/share/X11/xorg.conf.d/
は、ベンダーやサードパーティのパッケージとは別個の設定ファイルを提供します。このディレクトリ内のファイルへの変更は、/etc/X11/xorg.conf
ファイル内で指定された設定により上書きできます。/etc/X11/xorg.conf.d/
ディレクトリは、ユーザー固有の設定を格納します。
設定ディレクトリにある
.conf
の接尾辞が付いたファイルは、起動時に X サーバーにより解析され、従来の xorg.conf
設定ファイルの一部のように扱われます。これらのファイルにはセクションを 1 つ以上含むことができます。セクションにあるオプションの詳細や設定ファイルの一般的なレイアウトについては、「xorg.conf
ファイル」 または xorg.conf(5)
の man ページを参照して下さい。X サーバーは、基本的に設定ファイルの集まりを最後の xorg.conf
からのエントリを含む 1 つの大きなファイルとして扱います。カスタム設定を /etc/xorg.conf
に含めて、ディストリビューションにより提供される設定スニペットにディレクトリを残しておくことが、ユーザーには推奨されます。
Where did the comment section go?
Red Hat's documentation publication system recently went through an upgrade to enable speedier, more mobile-friendly content. We decided to re-evaluate our commenting platform to ensure that it meets your expectations and serves as an optimal feedback mechanism. During this redesign, we invite your input on providing feedback on Red Hat documentation via the discussion platform.