Show Table of Contents
E.2.24. /proc/slabinfo
このファイルは、スラブ レベルにおけるメモリ使用状況に関する詳しい情報を提供します。バージョン 2.2 以降の Linux カーネルは、スラブプール を使用してページレベル以上のメモリを管理します。一般的に使用されるオブジェクトには独自のスラブプールがあります。
詳細度の高い
/proc/slabinfo
ファイルを手動で解析する代わりに /usr/bin/slabtop
プログラムを使用して、カーネルスラブキャッシュの情報をリアルタイムで表示することができます。 このプログラムは、カラムの並べ替えや画面のリフレッシュなどのカスタム設定が可能です。
/usr/bin/slabtop
のサンプルスクリーンショットは、通常以下の例ようになります:
Active / Total Objects (% used) : 133629 / 147300 (90.7%) Active / Total Slabs (% used) : 11492 / 11493 (100.0%) Active / Total Caches (% used) : 77 / 121 (63.6%) Active / Total Size (% used) : 41739.83K / 44081.89K (94.7%) Minimum / Average / Maximum Object : 0.01K / 0.30K / 128.00K OBJS ACTIVE USE OBJ SIZE SLABS OBJ/SLAB CACHE SIZE NAME 44814 43159 96% 0.62K 7469 6 29876K ext3_inode_cache 36900 34614 93% 0.05K 492 75 1968K buffer_head 35213 33124 94% 0.16K 1531 23 6124K dentry_cache 7364 6463 87% 0.27K 526 14 2104K radix_tree_node 2585 1781 68% 0.08K 55 47 220K vm_area_struct 2263 2116 93% 0.12K 73 31 292K size-128 1904 1125 59% 0.03K 16 119 64K size-32 1666 768 46% 0.03K 14 119 56K anon_vma 1512 1482 98% 0.44K 168 9 672K inode_cache 1464 1040 71% 0.06K 24 61 96K size-64 1320 820 62% 0.19K 66 20 264K filp 678 587 86% 0.02K 3 226 12K dm_io 678 587 86% 0.02K 3 226 12K dm_tio 576 574 99% 0.47K 72 8 288K proc_inode_cache 528 514 97% 0.50K 66 8 264K size-512 492 372 75% 0.09K 12 41 48K bio 465 314 67% 0.25K 31 15 124K size-256 452 331 73% 0.02K 2 226 8K biovec-1 420 420 100% 0.19K 21 20 84K skbuff_head_cache 305 256 83% 0.06K 5 61 20K biovec-4 290 4 1% 0.01K 1 290 4K revoke_table 264 264 100% 4.00K 264 1 1056K size-4096 260 256 98% 0.19K 13 20 52K biovec-16 260 256 98% 0.75K 52 5 208K biovec-64
/usr/bin/slabtop
に含まれる、より一般的に使用されている /proc/slabinfo
内の統計には以下が含まれます:
OBJS
— 使用中 (割り当て済み) 及び使用していない予備を含むオブジェクトの合計数 (メモリブロック)。ACTIVE
— 使用中 (割り当て済み) のオブジェクト (メモリブロック) 数。USE
— アクティブな全オブジェクトの割合 ((ACTIVE/OBJS)(100))。OBJ SIZE
— オブジェクトのサイズ。SLABS
— スラブの合計数。OBJ/SLAB
— 1 つのスラブに収まるオブジェクトの数。CACHE SIZE
— スラブのキャッシュサイズ。NAME
— スラブの名前。
/usr/bin/slabtop
プログラムに関する詳しい情報は、slabtop
の man ページを参照して下さい。