4.4. MongoDB 3.4

rh-mongodb34 コレクションをインストールするには、rootで次のコマンドを入力します。
yum install rh-mongodb34
MongoDB シェルユーティリティーを実行するには、以下のコマンドを入力します。
scl enable rh-mongodb34 'mongo'
注記
rh-mongodb34-mongo-cxx-driver パッケージは、Red Hat Developer Toolset 6 のGCCを使用して-std=gnu++14 オプションでビルドされています。C++11 (以降) の機能を使用する MongoDB C++ ドライバーの共有ライブラリーを使用するバイナリーは、Red Hat Developer Toolset 6 でもビルドする必要があります。Red Hat Developer Toolset 6 User Guide の C++ compatibility を参照してください。

Red Hat Enterprise Linux 6 上の MongoDB 3.4

Red Hat Enterprise Linux 6 を使用している場合は、以下の手順がシステムに適用されます。
MongoDB デーモンを起動するには、root で以下のコマンドを入力します。
service rh-mongodb34-mongod start
システムの起動時に MongoDB デーモンを起動するには、root でこのコマンドを入力します。
chkconfig rh-mongodb34-mongod on
MongoDBシャード化サーバーを起動するには、rootでこのコマンドを入力します。
service rh-mongodb34-mongos start
起動時にMongoDBシャード化サーバーを起動するには、rootで次のコマンドを入力します。
chkconfig rh-mongodb34-mongos on
少なくとも 1 つの設定サーバーを起動し、mongos.conf ファイルで指定しない限り、MongoDB シャーディングサーバーは機能しないことに注意してください。

Red Hat Enterprise Linux 7 の MongoDB 3.4

Red Hat Enterprise Linux 7 を使用する場合は、以下のコマンドを使用できます。
MongoDB デーモンを起動するには、root で以下のコマンドを入力します。
systemctl start rh-mongodb34-mongod.service
システムの起動時に MongoDB デーモンを起動するには、root でこのコマンドを入力します。
systemctl enable rh-mongodb34-mongod.service
MongoDB シャードサーバーを起動するには、root で以下のコマンドを入力します。
systemctl start rh-mongodb34-mongos.service
システムの起動時に MongoDB シャードサーバーを起動するには、root でこのコマンドを入力します。
systemctl enable rh-mongodb34-mongos.service
少なくとも 1 つの設定サーバーを起動し、mongos.conf ファイルで指定しない限り、MongoDB シャーディングサーバーは機能しないことに注意してください。