第4章 サブスクリプションの管理
Red Hat Satellite 6 では、Red Hat のコンテンツ配信ネットワーク (CDN) からコンテンツをインポートします。Satellite 6 では、対応のリポジトリーからコンテンツの検索、アクセス、ダウンロードを行うサブスクリプションマニフェストが必要です。サブスクリプションマニフェストには、Satellite Server の組織ごとにサブスクリプション割り当てを含める必要があります。サブスクリプション情報はすべて、Red Hat カスタマーポータルのアカウントで確認できます。
本章のタスクを完了するには事前にカスタマーポータルでサブスクリプションマニフェストを作成する必要があります。
カスタマーポータルでサブスクリプションマニフェストを作成、管理、エクスポートするには、『Red Hat Subscription Management の使用』ガイドの「マニフェストの使用」を参照してください。
本章を参照して、Satellite Web UI 内でサブスクリプションマニフェストをインポートし、管理します。
サブスクリプションの割り当てと組織
複数のサブスクリプション割り当てがある場合は、複数の組織を管理できます。Satellite 6 では、Satellite Server で設定した組織ごとに 1 つの割り当てが必要です。この利点は、各組織が独立したサブスクリプションを保持するため、複数の組織をそれぞれ独自の Red Hat アカウントでサポートできることです。
未来の日付のサブスクリプション
サブスクリプション割り当てでは、未来の日付のサブスクリプションを使用できます。既存のサブスクリプションの有効期限前に、未来の日付のサブスクリプションをコンテンツホストに追加する場合は、リポジトリーへのアクセスが中断されず、そのまま利用できます。
現在のサブスクリプションの有効期限前に、コンテンツホストに未来の日付のサブスクリプションを手動でアタッチします。自動アタッチ機能は別の目的で設計されており、機能しない可能性があるので、この機能に依存しないでください。詳細は、「コンテンツホストへのサブスクリプションのアタッチ」を参照してください。
4.1. Satellite Server へのサブスクリプションマニフェストのインポート
以下の手順を使用して、サブスクリプションマニフェストを Satellite Server にインポートします。
前提条件
- サブスクリプションマニフェストファイルがカスタマーポータルからエクスポートされていること。詳細は、『Red Hat Subscription Management の使用』ガイドの「マニフェストの使用」を参照してください。
手順
サブスクリプションマニフェストをインポートするには、以下の手順を行います。
- Satellite Web UI で、コンテキストが、使用する組織に設定されていることを確認します。
- コンテンツ > サブスクリプション に移動して、マニフェストの管理 をクリックします。
- マニフェストの管理ウィンドウで、参照をクリックします。
- サブスクリプションマニフェストファイルが保存されている場所に移動して、表示 をクリックします。マニフェストの管理ウィンドウが自動的に終了しない場合は、終了 をクリックしてサブスクリプションウィンドウに戻ります。
CLI をご利用の場合
サブスクリプションマニフェストファイルをクライアントから Satellite Server にコピーします。
$ scp ~/manifest_file.zip root@satellite.example.com:~/.
Satellite Server に root ユーザーとして接続し、サブスクリプションマニフェストファイルをインポートします。
# hammer subscription upload \ --file ~/manifest_file.zip \ --organization "organization_name"
リポジトリーを有効化して、Red Hat コンテンツをインポートできるようになります。詳細は、5章Red Hat コンテンツのインポート を参照してください。
4.2. Satellite Web UI でのサブスクリプションの検索
サブスクリプションマニフェストを Satellite Server にインポートすると、マニフェストからのサブスクリプションがサブスクリプションウィンドウに表示されます。サブスクリプションが大量にある場合には、結果をフィルタリングして、特定のサブスクリプションを検索できます。
前提条件
Satellite Server にサブスクリプションマニフェストファイルをインポートしておくこと。詳細は、「Satellite Server へのサブスクリプションマニフェストのインポート」 を参照してください。
手順
サブスクリプションを検索するには、以下の手順を行います。
- Satellite Web UI で、コンテキストが、使用する組織に設定されていることを確認します。
- コンテンツ > サブスクリプション に移動します。
- サブスクリプションウィンドウで、検索 フィールドをクリックし、検索条件の一覧を表示して検索クエリーをビルドします。
- 検索条件を選択して、他のオプションを表示します。
- 検索クエリーをビルドしたら、検索アイコンをクリックします。
たとえば、検索 フィールドにカーソルを置き、expires (期限切れ) を選択して、スペースキーを押すと、別のリストが表示され、>、< または = 文字を選択できます。> を選択してスペースキーを押すと、自動オプションの別のリストが表示されます。独自の条件を入力することも可能です。
4.3. Satellite Web UI でのサブスクリプション割り当てへのサブスクリプションの追加
以下の手順を使用して、Satellite Web UI でサブスクリプション割り当てにサブスクリプションを追加します。
前提条件
Satellite Server にサブスクリプションマニフェストファイルをインポートしておくこと。詳細は、「Satellite Server へのサブスクリプションマニフェストのインポート」 を参照してください。
手順
サブスクリプション割り当てにサブスクリプションを追加するには、以下の手順を行います。
- Satellite Web UI で、コンテキストが、使用する組織に設定されていることを確認します。
- コンテンツ > サブスクリプション に移動します。
- サブスクリプションウィンドウで サブスクリプションの追加 をクリックします。
- 追加するサブスクリプションの各行で、Quantity to Allocate (割り当てる数量) 列に数量を入力します。
- 送信 をクリックします。
4.4. Satellite Web UI でのサブスクリプション割り当てからのサブスクリプションの削除
以下の手順を使用して、Satellite Web UI でサブスクリプション割り当てからサブスクリプションを削除します。
マニフェストは削除しないでください。Red Hat カスタマーポータルまたは Satellite Web UI でマニフェストを削除すると、コンテンツホストのエンタイトルメントがすべて解除されます。
前提条件
Satellite Server にサブスクリプションマニフェストファイルをインポートしておくこと。詳細は、「Satellite Server へのサブスクリプションマニフェストのインポート」 を参照してください。
手順
サブスクリプションを削除するには、以下の手順を行います。
- Satellite Web UI で、コンテキストが、使用する組織に設定されていることを確認します。
- コンテンツ > サブスクリプション に移動します。
- 削除するサブスクリプションの各行で、該当のチェックボックスを選択します。
- 削除をクリックして、削除を確定します。
4.5. サブスクリプションマニフェストの更新およびリフレッシュ
サブスクリプションの割り当てを変更した場合は、マニフェストをリフレッシュして変更を反映させる必要があります。たとえば、以下のいずれかを行った場合はマニフェストをリフレッシュしてください。
- サブスクリプションの更新
- サブスクリプション数量の調整
- 追加のサブスクリプションの購入
Satellite Web UI で直接マニフェストをリフレッシュすることも、変更内容が含まれる更新済みのマニフェストをインポートすることもできます。
手順
- Satellite Web UI で、コンテキストが、使用する組織に設定されていることを確認します。
- コンテンツ > サブスクリプション に移動します。
- サブスクリプションウィンドウで、マニフェストの管理 をクリックします。
- マニフェストの管理ウィンドウで、リフレッシュ をクリックします。
4.6. コンテンツホストへのサブスクリプションのアタッチ
プロビジョニングプロセスで、コンテンツホストにサブスクリプションをアタッチするには通常、アクティベーションキーを使用します。ただし、アクティベーションキーは既存のホストを更新できません。新規または追加のサブスクリプション (たとえば未来の日付が指定されたサブスクリプション) を 1 台のホストにアタッチする必要がある場合は、以下の手順を使用します。
複数ホストの更新に関する詳細情報は、「コンテンツホストのサブスクリプションの一括更新」 を参照してください。
アクティベーションキーに関する詳細情報は、10章アクティベーションキーの管理 を参照してください。
Smart Management サブスクリプション
Satellite 6 では、管理するすべての Red Hat Enterprise Linux ホストの Red Hat Enterprise Linux Smart Management サブスクリプションを保持する必要があります。
ただし、コンテンツホストごとに Smart Management サブスクリプションをアタッチする必要はありません。Smart Management サブスクリプションは、製品の証明書に関連付けられていないため、自動的に Satellite のコンテンツホストにアタッチできません。コンテンツホストに Smart Management サブスクリプションを追加しても、コンテンツやリポジトリーへのアクセスができるようになりません。ご希望であれば、独自の記録用または追跡の目的で Smart Management サブスクリプションをマニフェストに追加することができます。
前提条件
Satellite Server にサブスクリプションマニフェストファイルをインポートしておくこと。
手順
コンテンツホストにサブスクリプションをアタッチするには、以下の手順を行います。
- Satellite Web UI で、コンテキストが、使用する組織に設定されていることを確認します。
- ホスト > コンテンツホストに移動します。
- 変更するサブスクリプションのコンテンツホストの行ごとに、該当するチェックボックスを選択してください。
- アクションの選択一覧からサブスクリプションの管理を選択します。
- 任意で、検索フィールドにキーと値を入力し、表示するサブスクリプションを絞り込みます。
- 追加または削除するサブスクリプションの左側にあるチェックボックスを選択し、必要に応じて 選択した項目を追加 または 選択した項目を削除 をクリックします。
- 完了をクリックして変更を保存します。
CLI をご利用の場合
root ユーザーとして Satellite Server に接続してから、利用可能なサブスクリプションを表示します。
# hammer subscription list \ --organization-id 1
サブスクリプションをホストにアタッチします。
# hammer host subscription attach \ --host host_name \ --subscription-id subscription_id
4.7. コンテンツホストのサブスクリプションの一括更新
この手順は、インストール後の複数のコンテンツホストへの同時変更に使用します。hammer csv
コマンドは Satellite 6.6 以降では非推奨であるため、ホストを一括更新するには Satellite Web UI を使用する必要があることに注意してください。
手順
複数のコンテンツホストを更新するには、以下の手順を行います。
- Satellite Web UI で、コンテキストが、使用する組織に設定されていることを確認します。
- ホスト > コンテンツホストに移動します。
- 変更するサブスクリプションのコンテンツホストの行ごとに、該当するチェックボックスを選択してください。
- アクションの選択一覧からサブスクリプションの管理を選択します。
- 任意で、検索フィールドにキーと値を入力し、表示するサブスクリプションを絞り込みます。
- 追加または削除するサブスクリプションの左側にあるチェックボックスを選択し、選択した項目を追加または選択した項目を削除をクリックします。
- 完了をクリックして変更を保存します。