Menu Close
2.5.3. マルチパス設定の確認
以下の手順で、新規または既存のオーバークラウドデプロイメントのマルチパス設定を確認する方法を説明します。
手順
- 仮想マシンを作成します。
- 暗号化されていないボリュームを仮想マシンに割り当てます。
インスタンスが含まれるコンピュートノードの名前を取得します。
$ nova show INSTANCE | grep OS-EXT-SRV-ATTR:host
INSTANCE をブートした仮想マシンの名前に置き換えます。
インスタンスの virsh 名を取得します。
$ nova show INSTANCE | grep instance_name
INSTANCE をブートした仮想マシンの名前に置き換えます。
コンピュートノードの IP アドレスを取得します。
$ . stackrc $ nova list | grep compute_name
compute_name を
nova show INSTANCE
コマンドの出力に表示される名前に置き換えます。仮想マシンを実行するコンピュートノードに SSH 接続します。
$ ssh heat-admin@COMPUTE_NODE_IP
COMPUTE_NODE_IP をコンピュートノードの IP アドレスに置き換えます。
virsh を実行するコンテナーにログインします。
$ podman exec -it nova_libvirt /bin/bash
コンピュートノードインスタンスで以下のコマンドを入力し、cinder ボリュームホストの場所でマルチパスが使用されていることを確認します。
virsh domblklist VIRSH_INSTANCE_NAME | grep /dev/dm
VIRSH_INSTANCE_NAME を
nova show INSTANCE | grep instance_name
コマンドの出力に置き換えます。インスタンスに
/dev/dm-
以外の値が表示されている場合、接続は非マルチパスであるため、nova shelve
およびnova unshelve
コマンドを使用して接続情報を更新する必要があります。$ nova shelve <instance> $ nova unshelve <instance>
注記複数の種別のバックエンドがある場合には、すべてのバックエンド上のインスタンスおよびボリュームを検証する必要があります。これは、各バックエンドが返す接続情報が異なる可能性があるためです。