Menu Close
第3章 リポジトリー
本項では、アンダークラウドおよびオーバークラウドのリポジトリーについて説明します。特定の状況において、リポジトリーを有効にする必要がある場合は、本項を参照してください。
- Red Hat カスタマーポータルに登録する際にリポジトリーを有効にする。
- リポジトリーを有効にして Red Hat Satellite Server に同期させる。
- Red Hat Satellite Server に登録する際にリポジトリーを有効にする。
3.1. アンダークラウドのリポジトリー
Red Hat OpenStack Platform 16.1 は、Red Hat Enterprise Linux 8.2 上で動作します。したがって、これらのリポジトリーからのコンテンツを該当する Red Hat Enterprise Linux バージョンにロックする必要があります。
リポジトリーを Red Hat Satellite と同期する場合は、特定バージョンの Red Hat Enterprise Linux リポジトリーを有効にすることができます。ただし、選択したバージョンに関係なく、リポジトリーは同じままです。たとえば、BaseOS リポジトリーの 8.2 バージョンを有効にすることができますが、リポジトリー名は、選択した特定のバージョンに関係なく rhel-8-for-x86_64-baseos-eus-rpms
のままになります。
ここで指定する以外のリポジトリーは、サポートされません。別途推奨されない限り、以下の表に記載されている以外の製品またはリポジトリーを有効にしないでください。有効にすると、パッケージの依存関係の問題が発生する可能性があります。Extra Packages for Enterprise Linux (EPEL) を有効にしないでください。
コアリポジトリー
以下の表には、アンダークラウドをインストールするためのコアリポジトリーをまとめています。
名前 | リポジトリー | 要件の説明 |
---|---|---|
Red Hat Enterprise Linux 8 for x86_64 - BaseOS (RPMs) Extended Update Support (EUS) |
| x86_64 システム用ベースオペレーティングシステムのリポジトリー |
Red Hat Enterprise Linux 8 for x86_64 - AppStream (RPMs) |
| Red Hat OpenStack Platform の依存関係が含まれます。 |
Red Hat Enterprise Linux 8 for x86_64 - High Availability (RPMs) Extended Update Support (EUS) |
| Red Hat Enterprise Linux の高可用性ツール。コントローラーノードの高可用性に使用します。 |
Red Hat Ansible Engine 2.9 for RHEL 8 x86_64 (RPMs) |
| Red Hat Enterprise Linux 用 Ansible エンジン。最新バージョンの Ansible を提供するために使用されます。 |
Advanced Virtualization for RHEL 8 x86_64 (RPMs) |
| OpenStack Platform 用仮想化パッケージを提供します。 |
Red Hat Satellite Tools for RHEL 8 Server RPMs x86_64 |
| Red Hat Satellite 6 でのホスト管理ツール |
Red Hat OpenStack Platform 16.1 for RHEL 8 (RPMs) |
| Red Hat OpenStack Platform のコアリポジトリー。Red Hat OpenStack Platform director のパッケージが含まれます。 |
Red Hat Fast Datapath for RHEL 8 (RPMS) |
| OpenStack Platform 用 Open vSwitch (OVS) パッケージを提供します。 |
Ceph リポジトリー
以下の表には、アンダークラウド用の Ceph Storage 関連リポジトリーをまとめています。
名前 | リポジトリー | 要件の説明 |
---|---|---|
Red Hat Ceph Storage Tools 4 for RHEL 8 x86_64 (RPMs) |
|
Ceph Storage クラスターと通信するためのノード用のツールを提供します。オーバークラウドで Ceph Storage を使用する場合、または既存の Ceph Storage クラスターと統合する場合、アンダークラウドにはこのリポジトリーからの |
IBM POWER 用リポジトリー
以下の表には、POWER PC アーキテクチャー上で Red Hat Openstack Platform を構築するためのリポジトリーを一覧にしてまとめています。コアリポジトリーの該当リポジトリーの代わりに、これらのリポジトリーを使用してください。
名前 | リポジトリー | 要件の説明 |
---|---|---|
Red Hat Enterprise Linux for IBM Power, little endian - BaseOS (RPMs) |
| ppc64le システム用ベースオペレーティングシステムのリポジトリー |
Red Hat Enterprise Linux 8 for IBM Power, little endian - AppStream (RPMs) |
| Red Hat OpenStack Platform の依存関係が含まれます。 |
Red Hat Enterprise Linux 8 for IBM Power, little endian - High Availability (RPMs) |
| Red Hat Enterprise Linux の高可用性ツール。コントローラーノードの高可用性に使用します。 |
Red Hat Fast Datapath for RHEL 8 IBM Power, little endian (RPMS) |
| OpenStack Platform 用 Open vSwitch (OVS) パッケージを提供します。 |
Red Hat Ansible Engine 2.8 for RHEL 8 IBM Power, little endian (RPMs) |
| Red Hat Enterprise Linux 用 Ansible エンジン。最新バージョンの Ansible を提供します。 |
Red Hat OpenStack Platform 16.1 for RHEL 8 (RPMs) |
| ppc64le システム用 Red Hat OpenStack Platform のコアリポジトリー |