Red Hat Training
A Red Hat training course is available for Red Hat OpenStack Platform
第3章 アンダークラウドのアップグレード
以下の手順では、アンダークラウドを Red Hat OpenStack Platform 13 にアップグレードします。これは、OpenStack Platform 10 から OpenStack Platform 13 までのアンダークラウドのバージョンを 1 つずつ順番にアップグレードしていくことによって実行します。
3.1. アンダークラウドを OpenStack Platform 11 にアップグレードする手順
この手順では、アンダークラウドのツールセットとコア Heat テンプレートコレクションを OpenStack Platform 11 リリースにアップグレードします。
手順
-
stack
ユーザーとして director にログインします。 現在設定されている OpenStack Platform リポジトリーを無効にします。
$ sudo subscription-manager repos --disable=rhel-7-server-openstack-10-rpms
新しい OpenStack Platform リポジトリーを有効にします。
$ sudo subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-openstack-11-rpms
オーバークラウドのベースイメージの更新を無効にします。
$ sudo yum-config-manager --setopt=exclude=rhosp-director-images* --save
主要な OpenStack Platform サービスを停止します。
$ sudo systemctl stop 'openstack-*' 'neutron-*' httpd
注記これにより、アンダークラウドで短時間のダウンタイムが生じます。アンダークラウドのアップグレード中もオーバークラウドは引き続き機能します。
デフォルトのプロビジョニング/コントロールプレーンネットワークが
192.0.2.0/24
から192.168.24.0/24
に変わりました。以前のundercloud.conf
ファイルで、デフォルトのネットワーク値を使用していた場合には、プロビジョニング/コントロールプレーンネットワークは192.0.2.0/24
に設定されます。これは、192.0.2.0/24
ネットワークを引き続き使用するには、undercloud.conf
ファイルに特定のパラメーターを設定する必要があることを意味します。これらのパラメーターは以下のとおりです。-
local_ip
-
network_gateway
-
undercloud_public_vip
-
undercloud_admin_vip
-
network_cidr
-
masquerade_network
-
dhcp_start
-
dhcp_end
ネットワークの値を
undercloud.conf
に設定して、今後アップグレードを実行する際に192.0.2.0/24
CIDR を引き続き使用するようにします。openstack undercloud upgrade
コマンドを実行する前に、ネットワークの設定が正しく設定されていることを確認してください。-
yum
コマンドを実行して、director の主要なパッケージをアップグレードします。$ sudo yum update -y instack-undercloud openstack-puppet-modules openstack-tripleo-common python-tripleoclient
以下のコマンドを実行してアンダークラウドをアップグレードします。
$ openstack undercloud upgrade
- アンダークラウドのアップグレードプロセスが完了するまで待ちます。
アンダークラウドを OpenStack Platform 11 リリースにアップグレードする手順が完了しました。