Red Hat Training
A Red Hat training course is available for Red Hat OpenStack Platform
3.3. ストレージのプランニング
任意のドライバーまたはバックエンド種別のバックエンド cinder ボリュームを使用するゲストインスタンスで LVM を使用すると、パフォーマンス、ボリュームの可視性/可用性、およびデータ破損の問題が生じます。このような問題は、LVM フィルターを使用すると緩和することができます。詳しくは、ストレージガイドの バックエンド および KCS アーティクル Using LVM on a cinder volume exposes the data to the compute host を参照してください。
director は、オーバークラウド環境にさまざまなストレージオプションを提供します。オプションは以下のとおりです。
- Ceph Storage ノード
director は、Red Hat Ceph Storage を使用して拡張可能なストレージノードセットを作成します。オーバークラウドは、各種ノードを以下の目的で使用します。
- イメージ: glance は仮想マシンのイメージを管理します。イメージを変更することはできません。OpenStack はイメージバイナリーブロブとして処理し、それに応じてイメージをダウンロードします。glance を使用して、Ceph ブロックデバイスにイメージを保管することができます。
- ボリューム: cinder ボリュームはブロックデバイスです。OpenStack では、ボリュームを使用して仮想マシンをブートしたり、ボリュームを実行中の仮想マシンにアタッチしたりします。OpenStack は cinder サービスを使用してボリュームを管理します。イメージの CoW (Copy-on-Write) クローンを使用して、cinder により仮想マシンをブートすることができます。
- ファイルシステム: manila 共有はファイルシステムによりバッキングされます。OpenStack ユーザーは、manila サービスを使用して共有を管理します。manila を使用して、Ceph Storage ノードにデータを保管する CephFS ファイルシステムにバッキングされる共有を管理することができます。
ゲストディスク: ゲストディスクは、ゲストオペレーティングシステムのディスクです。デフォルトでは、Nova で仮想マシンをブートすると、ディスクは、ハイパーバイザーのファイルシステム上のファイルとして表示されます (通常
/var/lib/nova/instances/<uuid>/
の配下)。Ceph 内にあるすべての仮想マシンは、Cinder を使用せずにブートすることができます。これにより、ライブマイグレーションのプロセスを使用して、簡単にメンテナーンス操作を実行することができます。また、ハイパーバイザーが停止した場合には、nova evacuate
をトリガーして仮想マシンを別の場所で実行することもできるので便利です。重要サポートされるイメージフォーマットの情報については、インスタンス&イメージガイドの Image サービス の章を参照してください。
その他の情報については、Red Hat Ceph Storage Architecture Guide を参照してください。
- Swift Storage ノード
- director は、外部オブジェクトストレージノードを作成します。これは、オーバークラウド環境でコントローラーノードをスケーリングまたは置き換える必要があるが、高可用性クラスター外にオブジェクトストレージを保持する必要がある場合に便利です。