Red Hat Training
A Red Hat training course is available for Red Hat OpenStack Platform
第10章 Ansible を使用したオーバークラウドの設定
この機能は、本リリースでは テクノロジープレビュー として提供しているため、Red Hat では全面的にはサポートしていません。これは、テスト用途にのみご利用いただく機能で、実稼働環境にデプロイすべきではありません。テクノロジープレビュー機能についての詳しい情報は、対象範囲の詳細 を参照してください。
オーバークラウドの設定を適用する主要な方法として Ansible を使用することが可能です。本章では、オーバークラウドでこの機能を有効化する手順を説明します。
director は Ansible Playbook を自動生成しますが、Ansible の構文を十分に理解しておくと役立ちます。Ansible の使用方法については、Ansible のドキュメント を参照してください。
Ansible では、roles の概念も使用します。これは、OpenStack Platform director のロールとは異なります。
この設定方法では、どのようなノードへの Ceph Storage クラスターのデプロイもサポートされません。
10.1. Ansible ベースのオーバークラウド設定 (config-download)
config-download
機能
- Heat の代わりに Ansible を使用して、オーバークラウドの設定の適用を有効化します。
-
オーバークラウドノード上の Heat と Heat エージェント (
os-collect-config
) の間の設定デプロイメントデータの通信と転送を置き換えます。
Heat は、config-download
を有効化する場合またはしない場合も、標準の機能を維持します。
- director は環境ファイルとパラメーターを Heat に渡します。
- director は Heat を使用してスタックとすべての子リソースを作成します。
- ベアメタルノード、ネットワークなどの OpenStack サービスリソースはいずれも Heat が引き続き作成します。
Heat は SoftwareDeployment
リソースから全デプロイメントデータを作成して、オーバークラウドのインストールと設定を行いますが、設定の適用は一切行いません。その代わりに、Heat は API からデータの提供のみを行います。スタックが作成されたら、Mistral ワークフローが Heat API に対してデプロイメントデータのクエリーを実行して、Ansible インベントリーファイルと生成された Playbook を使用して ansible-playbook
を実行します。