2.3.3. create cluster
新規クラスターを作成します。
構文
$ rosa create cluster --cluster=<cluster_name> | <cluster_id> [arguments]
表2.4 引数
オプション | 定義 |
---|---|
--cluster |
必須: クラスターの名前または ID (文字列)。 |
--compute-machine-type | コンピュートノードのインスタンスタイプ (文字列)。各コンピュートノードに割り当てられるメモリーおよび仮想 CPU の容量を決定します。 |
--compute-nodes |
ゾーンごとにプロビジョニングするワーカーノードの数 (整数)。シングルゾーンクラスターには、2 つ以上のノードが必要です。マルチゾーンクラスターには、3 つ以上のノードが必要です。デフォルトは、単一 AZ の場合は |
--controlplane-iam-role 文字列 | コントロールプレーンインスタンスにアタッチされる IAM ロールの Amazon リソースネーム (ARN)。 |
--disable-scp-checks | クラスターのインストールの試行時に、クラウドパーミッションチェックが無効になるかどうかを示します。 |
--dry-run | クラスターの作成をシミュレーションします。 |
--enable-autoscaling |
コンピュートノードの自動スケーリングを有効にします。デフォルトでは、自動スケーリングは |
--host-prefix |
それぞれの個別ノードに割り当てるサブネット接頭辞の長さ (整数)。たとえば、ホスト接頭辞が |
--machine-cidr |
クラスターのインストール中に OpenShift Container Platform によって使用される IP アドレス (ipNet) のブロック。たとえば、 |
--max-replicas |
自動スケーリングを有効にする際のコンピュートノードの最大数を指定します。デフォルトは、 |
--min-replicas |
自動スケーリングを有効にする際のコンピュートノードの最小数を指定します。デフォルトは、 |
--multi-az | 複数のデータセンターにデプロイします。 |
--pod-cidr |
Pod IP アドレスの割り当てに使用する IP アドレス (ipNet) のブロックです。たとえば、 |
--private | プライマリー API エンドポイントおよびアプリケーションルートを直接かつプライベートの接続に制限します。 |
--private-link |
AWS PrivateLink を使用して VPC とサービス間のプライベート接続を提供することを指定します。 |
--region |
ワーカープールが置かれる AWS リージョン (文字列) です。この引数は |
--role-arn 文字列 | OpenShift Cluster Manager がクラスターを作成するために想定するインストーラーロールの Amazon リソースネーム (ARN)。 |
--service-cidr |
サービス向け IP アドレス (ipNet) のブロックです。たとえば、 |
--subnet-ids |
クラスターのインストール時に使用するサブネット ID (文字列) です。サブネット ID は、アベイラビリティーゾーンごとに、1 つのプライベートサブネット ID と 1 つのパブリックサブネット ID のペアでなければなりません。サブネットはコンマ区切りとなっています。たとえば、
|
--support-role-arn 文字列 | Red Hat Site Reliabilty Engineer (SRE) がクラスターアカウントへのアクセスを有効にしてサポートを提供するために使用するロールの Amazon リソースネーム (ARN)。 |
--version |
クラスターをインストールするために使用される OpenShift Container Platform のバージョン (文字列)。たとえば、 |
--worker-iam-role 文字列 | コンピューティングインスタンスにアタッチされる IAM ロールの Amazon リソースネーム (ARN)。 |
表2.5 親コマンドから継承された任意の引数
オプション | 定義 |
---|---|
--help | このコマンドのヘルプを表示します。 |
--debug | デバッグモードを有効にします。 |
--interactive | 対話モードを有効にします。 |
--profile | 認証情報ファイルから AWS プロファイル (文字列) を指定します。 |
--v <level> | V ログのログレベルです。 |
例
クラスター mycluster
を作成します。
$ rosa create cluster --cluster=mycluster
特定の AWS リージョンでクラスターを作成します。
$ rosa create cluster --cluster=mycluster --region=us-east-2
デフォルトのワーカーマシンプールで有効化された自動スケーリングでクラスターを作成します。
$ rosa create cluster --cluster=mycluster -region=us-east-1 --enable-autoscaling --min-replicas=2 --max-replicas=5