1.4. CLI を使用してクラスターをすばやく作成する
Red Hat OpenShift Service on AWS (ROSA) CL I(rosa
) を使用して AWS Security Token Service (STS) を使用するクラスターを作成する場合、デフォルトのオプションを選択してクラスターをすばやく作成できます。
前提条件
- STS で ROSA の AWS の前提条件を完了している。
- 利用可能な AWS サービスクォータがある。
- AWS コンソールで ROSA サービスを有効にしている。
インストールホストに、最新の ROSA CLI (
rosa
) をインストールして設定している。注記ROSA クラスターを正常にインストールするには、最新バージョンの ROSA CLI を使用します。
-
rosa
CLI を使用して Red Hat アカウントにログインしている。 - AWS Elastic Load Balancing (ELB) サービ出力ルが AWS アカウントに存在することを確認している。
手順
Operator ポリシーを含む、必要なアカウント全体のロールおよびポリシーを作成します。
$ rosa create account-roles --mode auto
注記auto
モードを使用する場合は、任意で-y
引数を指定して対話式プロンプトを回避し、操作を自動的にチェックできます。デフォルトを使用して STS でクラスターを作成します。デフォルトを使用する場合は、最新の安定した OpenShift バージョンがインストールされます。
$ rosa create cluster --cluster-name <cluster_name> --sts --mode auto 1
- 1
<cluster_name>
は、クラスター名に置き換えます。
注記--mode auto
を指定すると、rosa create cluster
コマンドは、クラスター固有の Operator IAM ロールおよび OIDC プロバイダーを自動的に作成します。Operator は、OIDC プロバイダーを利用して認証を行います。クラスターのステータスを確認します。
$ rosa describe cluster --cluster <cluster_name|cluster_id>
以下の
State
フィールドの変更は、クラスターインストールの進捗として出力に表示されます。-
waiting (Waiting for OIDC configuration)
-
pending (Preparing account)
-
installing (DNS setup in progress)
-
installing
ready
注記インストールが失敗した場合や、約 40 分後に
State
フィールドがready
に変わらない場合は、インストールのトラブルシューティングに関するドキュメントで詳細を確認してください。詳細は、インストールのトラブルシューティングを参照してください。Red Hat サポートにサポートを依頼する手順は、Red Hat OpenShift Service on AWS のサポートを受けるを参照してください。
-
OpenShift インストーラーログを監視して、クラスター作成の進捗を追跡します。
$ rosa logs install --cluster <cluster_name|cluster_id> --watch 1
- 1
--watch
フラグを指定して、新規ログメッセージをインストールの進捗として監視します。この引数は任意です。