4.3.6.3. Prometheus メトリクスデータの保持期間の変更
デフォルトで、Red Hat OpenShift Service on AWS モニターリングスタックは、Prometheus データの保持期間を 15 日間に設定します。データを削除するタイミングを変更するために、ユーザー定義のプロジェクトをモニターする Prometheus インスタンスの保持時間を変更できます。
前提条件
-
dedicated-admin
ロールを持つユーザーとしてクラスターにアクセスできる。 -
user-workload-monitoring-config
ConfigMap
オブジェクトを作成している。 -
OpenShift CLI (
oc
) がインストールされている。
手順
ユーザー定義プロジェクトをモニターする Prometheus インスタンスの保持時間を変更するには、
ConfigMap
オブジェクトを編集します。openshift-user-workload-monitoring
プロジェクトでuser-workload-monitoring-config
ConfigMap
オブジェクトを編集します。$ oc -n openshift-user-workload-monitoring edit configmap user-workload-monitoring-config
保持期間の設定を
data.config.yaml
に追加します。apiVersion: v1 kind: ConfigMap metadata: name: user-workload-monitoring-config namespace: openshift-user-workload-monitoring data: config.yaml: | prometheus: retention: <time_specification>
<time_specification>
を、ms
(ミリ秒)、s
(秒)、m
(分)、h
(時間)、d
(日)、w
(週)、またはy
(年) が直後に続く数字に置き換えます。以下の例では、ユーザー定義プロジェクトをモニターする Prometheus インスタンスの保持期間を 24 時間に設定します。
apiVersion: v1 kind: ConfigMap metadata: name: user-workload-monitoring-config namespace: openshift-user-workload-monitoring data: config.yaml: | prometheus: retention: 24h
変更を適用するためにファイルを保存します。新規設定の影響を受けた Pod は自動的に再起動されます。
警告変更がモニタリング設定マップに保存されると、関連するプロジェクトの Pod およびその他のリソースが再デプロイされる可能性があります。該当するプロジェクトの実行中のモニタリングプロセスも再起動する可能性があります。