2.5. OpenShift Data Foundation デプロイメントの確認

OpenShift Data Foundation が正常にデプロイされていることを確認するには、以下を実行します。

2.5.1. Pod の状態の確認

手順

  1. OpenShift Web コンソールから Workloads → Pods をクリックします。
  2. Project ドロップダウンリストから openshift-storage を選択します。

    注記

    Show default projects オプションが無効になっている場合は、切り替えボタンを使用して、すべてのデフォルトプロジェクトを一覧表示します。

    各コンポーネントについて予想される Pod 数や、これがノード数によってどのように異なるかについての詳細は、表2.1「OpenShift Data Foundation クラスターに対応する Pod」 を参照してください。

  3. Running タブおよび Completed タブをクリックして、以下の Pod が Running 状態および Completed 状態にあることを確認します。

    表2.1 OpenShift Data Foundation クラスターに対応する Pod

    コンポーネント対応する Pod

    OpenShift Data Foundation Operator

    • ocs-operator-* (任意のワーカーノードに 1 Pod)
    • ocs-metrics-exporter-*(任意のワーカーノードに 1 Pod)
    • odf-operator-controller-manager-*(任意のワーカーノードに 1 Pod)
    • odf-console-*(任意のワーカーノードに 1 Pod)
    • csi-addons-controller-manager- * (任意のワーカーノードに 1 つの Pod)

    Rook-ceph Operator

    rook-ceph-operator-*

    (任意のワーカーノードに 1 Pod)

    Multicloud Object Gateway

    • noobaa-operator-* (任意のワーカーノードに 1 Pod)
    • noobaa-core-* (任意のストレージノードに 1 Pod)
    • noobaa-db-pg-* (任意のストレージノードに 1 Pod)
    • noobaa-endpoint-* (任意のストレージノードに 1 Pod)

    MON

    rook-ceph-mon-*

    (ストレージノードに分散する 3 Pod)

    MGR

    rook-ceph-mgr-*

    (任意のストレージノードに 1 Pod)

    MDS

    rook-ceph-mds-ocs-storagecluster-cephfilesystem-*

    (ストレージノードに分散する 2 Pod)

    CSI

    • cephfs

      • csi-cephfsplugin-* (各ワーカーノードに 1 Pod)
      • csi-cephfsplugin-provisioner-* (ワーカーノードに分散する 2 Pod)
    • rbd

      • csi-rbdplugin-* (各ワーカーノードに 1 Pod)
      • csi-rbdplugin-provisioner-* (ストレージノードに分散する 2 Pod)

    rook-ceph-crashcollector

    rook-ceph-crashcollector-*

    (各ストレージノードに 1 Pod)

    OSD

    • rook-ceph-osd-* (各デバイス用に 1 Pod)
    • rook-ceph-osd-prepare-ocs-deviceset-* (各デバイス用に 1 Pod)

2.5.2. OpenShift Data Foundation クラスターの正常性の確認

手順

  1. OpenShift Web コンソールで、StorageData Foundation をクリックします。
  2. Overview タブの Status カードで Storage System をクリックし、表示されたポップアップからストレージシステムリンクをクリックします。
  3. Block and File タブの Status カードで、Storage Cluster に緑色のチェックマークが表示されていることを確認します。
  4. Details カードで、クラスター情報が表示されていることを確認します。

ブロックおよびファイルダッシュボードを使用した OpenShift Data Foundation クラスターの正常性については、Monitoring OpenShift Data Foundationを参照してください。

2.5.3. Multicloud Object Gateway が正常であることの確認

手順

  1. OpenShift Web コンソールで、StorageData Foundation をクリックします。
  2. Overview タブの Status カードで Storage System をクリックし、表示されたポップアップからストレージシステムリンクをクリックします。

    1. Object タブの Status カードでObject ServiceData Resiliency の両方に緑色のチェックマークが表示されていることを確認します。
    2. Details カードで、MCG 情報が表示されることを確認します。

ブロックおよびファイルダッシュボードを使用した OpenShift Data Foundation クラスターの正常性については、OpenShift Data Foundation の監視 を参照してください。

2.5.4. OpenShift Data Foundation 固有のストレージクラスが存在することの確認

手順

  1. OpenShift Web コンソールの左側のペインから Storage → Storage Classes をクリックします。
  2. 以下のストレージクラスが OpenShift Data Foundation クラスターの作成時に作成されることを確認します。

    • ocs-storagecluster-ceph-rbd
    • ocs-storagecluster-cephfs
    • openshift-storage.noobaa.io