第1章 OpenShift Container Storage のデプロイの準備

動的またはローカルストレージデバイスを使用して OpenShift Container Storage を OpenShift Container Platform にデプロイすると、内部クラスターリソースを作成するオプションが提供されます。これにより、ベースサービスの内部プロビジョニングが可能になり、追加のストレージクラスをアプリケーションで使用可能にすることができます。

動的またはローカルストレージを使用して Red Hat OpenShift Container Storage のデプロイメントを開始する前に、リソース要件を満たしていることを確認してください。デプロイメントのプランニング を参照してください。

  1. ユーザーによってプロビジョニングされるインフラストラクチャー (UPI) のワーカーノード向け Red Hat Enterprise Linux ベースのホストについては、基礎となるファイルシステムへのコンテナーのアクセスを有効にします。Red Hat Enterprise Linux ベースのノードでのコンテナーのファイルシステムのアクセスを有効にする方法について の手順に従ってください。

    注記

    Red Hat Enterprise Linux CoreOS(RHCOS) の場合は、この手順を省略します。

  2. オプション: 外部鍵管理システム (KMS) を使用してクラスター全体の暗号化を有効にする場合:

  3. ノードの最小要件 [テクノロジープレビュー]

    OpenShift Container Storage クラスターは、標準のデプロイメントリソース要件を満たしていない場合に、最小の設定でデプロイされます。プランニングガイドの リソース要件 のセクションを参照してください。

  4. ローカルストレージデバイスを使用して展開する場合は、ローカルストレージデバイスを使用して OpenShift Container Storage をインストールするための要件 を参照してください。これらは、動的ストレージデバイスを使用するデプロイメントには該当しません。

1.1. Red Hat Enterprise Linux ベースのノード上のコンテナーでのファイルシステムアクセスの有効化

ユーザーによってプロビジョニングされるインフラストラクチャー (UPI) で Red Hat Enterprise Linux がベースの OpenShift Data Foundation にワーカーノードを含めて OpenShift Container Storage をデプロイしても自動的に、基盤の Ceph ファイルシステムへのコンテナーアクセスが提供されるわけではありません。

注記

Red Hat Enterprise Linux CoreOS(RHCOS) をベースとするホストの場合は、この手順を省略します。

手順

  1. Red Hat Enterprise Linux ベースのノードにログインし、ターミナルを開きます。
  2. クラスター内の各ノードについて、以下を実行します。

    1. ノードが rhel-7-server-extras-rpms リポジトリーにアクセスできることを確認します。

      # subscription-manager repos --list-enabled | grep rhel-7-server

      出力に rhel-7-server-rpmsrhel-7-server-extras-rpms の両方が表示されない場合は、以下のコマンドを実行して各リポジトリーを有効にします。

      # subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-rpms
      # subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-extras-rpms
    2. 必要なパッケージをインストールします。

      # yum install -y policycoreutils container-selinux
    3. SELinux での Ceph ファイルシステムのコンテナーの使用を永続的に有効にします。

      # setsebool -P container_use_cephfs on