Menu Close
2.4. OpenShift Container Storage デプロイメントの検証
このセクションを使用して、OpenShift Container Storage が正常にデプロイされていることを確認します。
2.4.1. Pod の状態の確認
OpenShift Container Storage が正常にデプロイされているかどうかを判別するために、Pod の状態が running
であることを確認できます。
手順
- OpenShift Web コンソールの左側のペインから Workloads → Pods をクリックします。
Project ドロップダウンリストから openshift-storage を選択します。
各コンポーネントについて予想される Pod 数や、Pod の量がノード数や OSD 数によってどのように異なるかについての詳細は、表2.1「3 つのワーカーノードからなるクラスターのストレージコンポーネントに対応する Pod」 を参照してください。
注記OpenShift Container Storage のクラスター全体でのデフォルトノードセレクターを上書きする必要がある場合は、コマンドラインインターフェースで以下の手順を実行できます。
openshift-storage
namespace の空のノードセレクターを指定します。$ oc annotate namespace openshift-storage openshift.io/node-selector=
DaemonSets
によって生成される元の Pod を削除します。oc delete pod -l app=csi-cephfsplugin -n openshift-storage oc delete pod -l app=csi-rbdplugin -n openshift-storage
Running および Completed タブをクリックして、以下の Pod が実行中および完了状態にあることを確認します。
表2.1 3 つのワーカーノードからなるクラスターのストレージコンポーネントに対応する Pod
コンポーネント Pod の数 Pod の名前 以下のコンポーネントについて確認する必要のある Pod の数:
OpenShift Container Storage Operator
1
ocs-operator-*
Rook-ceph Operator
1
rook-ceph-operator-*
Multicloud Object Gateway
4
-
noobaa-operator-*
-
noobaa-core-*
-
nooba-db-*
-
noobaa-endpoint-*
Mon
3
-
rook-ceph-mon-*
-
rook-ceph-mon-*
rook-ceph-mon-*
(異なるノード上)
rook-ceph-mgr
1
rook-ceph-mgr-*
(ストレージノード上)MDS
2
rook-ceph-mds-ocs-storagecluster-cephfilesystem-*
(異なるストレージノードにある 2 Pod)lib-bucket-provisioner
1
lib-bucket-provisioner--*
(任意のノード上)CSI の Pod 数は、ストレージノードとして選択されるノードの数によって異なります(最小 3 ノード)。
CSI
10
cephfs
(5 Pod 以上)-
csi-cephfsplugin-*
(ストレージが消費される各ノードに 1 つ、つまり異なるノード上の 3 Pod) -
csi-cephfsplugin-provisioner-*
(使用可能な場合、異なるストレージノード上の 2 Pod)
-
rbd
(合計 5 Pod 以上)-
csi-rbdplugin-*
(ストレージが消費される各ノードに 1 つ、つまり異なるノード上に 3 Pod) -
csi-rbdplugin-provisioner-*
(使用可能な場合、異なるストレージ上の 2 Pod)
-
rook-ceph-drain-canary
3
rook-ceph-drain-canary-*
(3 Pod、つまり各ストレージノードに 1 つ)rook-ceph-crashcollector
3
rook-ceph-crashcollector-*
(3 pods)OSD の数は、StorageCluster の各 StorageDeviceSet に定義される
Count
およびReplica
によって異なります。OSD
6
-
rook-ceph-osd-*
(複数の異なるノードに 3 Pod) -
rook-ceph-osd-prepare-ocs-deviceset-*
(複数の異なるノードに 3 Pod)
-
2.4.2. OpenShift Container Storage クラスターが正常であることの確認
永続ストレージダッシュボードを使用して OpenShift Container Storage クラスターの正常性を確認できます。詳細は、『OpenShift Container Storage のモニタリング』を参照してください。
OpenShift Web コンソールの左側のペインから Home → Overview をクリックし、Persistent Storage タブをクリックします。
Status カード で、以下の画像のように OCS Cluster に緑色のチェックマークが表示されていることを確認します。
図2.8 Persistent Storage Overview ダッシュボードの Health status カード
Details カード で、以下のようにクラスター情報が適切に表示されていることを確認します。
図2.9 Persistent Storage Overview ダッシュボードの Details カード
2.4.3. Multicloud Object Gateway が正常であることの確認
オブジェクトサービスダッシュボードを使用して、OpenShift Container Storage クラスターの正常性を確認できます。詳細は、『OpenShift Container Storage のモニタリング』を参照してください。
OpenShift Web コンソールの左側のペインから Home → Overview をクリックし、Object Service タブをクリックします。
Status カード で、以下のように Multicloud Object Gateway (MCG) ストレージに緑色のチェックマークが表示されていることを確認します。
図2.10 Object Service Overview ダッシュボードの Health status カード
Details カード で、MCG 情報が以下のように適切に表示されることを確認します。
図2.11 Object Service Overview ダッシュボードの Details カード
2.4.4. ストレージクラスが作成され、一覧表示されることの確認
以下のようにストレージクラスが作成され、一覧表示されることを確認できます。
OpenShift Web コンソールの左側のペインから Storage → Storage Classes をクリックします。
以下の 3 つのストレージクラスが OpenShift Container Storage クラスターの作成時に作成されることを確認します。
-
ocs-storagecluster-ceph-rbd
-
ocs-storagecluster-cephfs
-
openshift-storage.noobaa.io
-