24.3.8.2. リモートキャッシュコンテナーの統計の有効化

statistics-enabled 属性により、指定の remote-cache-container および関連するランタイムキャッシュについてのメトリクスのコレクションが有効になります。

  • foo という remote-cache-container 場合は、次の操作を使用して統計を有効にします。
/subsystem=infinispan/remote-cache-container=foo:write-attribute(name=statistics-enabled, value=true)
  • foo という remote-cache-container については、以下のメトリクスがランタイム時に表示されます。
/subsystem=infinispan/remote-cache-container=foo:read-attribute(name=connections)
/subsystem=infinispan/remote-cache-container=foo:read-attribute(name=active-connections)
/subsystem=infinispan/remote-cache-container=foo:read-attribute(name=idle-connections)
  • これらのメトリクスの説明は、remote-cache-container に read-resource-description 操作を実行します。
/subsystem=infinispan/remote-cache-container=foo:read-resource-description
  • 以下のメトリクスは、選択したデプロイメントによって使用されるリモートキャッシュに固有のものです。
/subsystem=infinispan/remote-cache-container=foo/remote-cache=bar.war:read-resource(include-runtime=true, recursive=true)
{
    "average-read-time" : 1,
    "average-remove-time" : 0,
    "average-write-time" : 2,
    "hits" : 9,
    "misses" : 0,
    "near-cache-hits" : 7,
    "near-cache-invalidations" : 8,
    "near-cache-misses" : 9,
    "near-cache-size" : 1,
    "removes" : 0,
    "time-since-reset" : 82344,
    "writes" : 8
}
  • これらのメトリクスの説明は、リモートキャッシュに対して read-resource-description 操作を実行します。
/subsystem=infinispan/remote-cache-container=foo/remote-cache=bar.war:read-resource-description
  • これらのメトリクスの一部は計算値 (例: average- *) であり、ヒットやミスなどのその他は集計値です。この集計メトリクスは、以下の操作でリセットできます。
/subsystem=infinispan/remote-cache-container=foo/remote-cache=bar.war:reset-statistics()