3.10.2. Jakarta Management 監査ロギングの有効化

JBoss EAP には、Jakarta Management 監査ロギングのファイルハンドラーが事前設定されていますが、これらのログはデフォルトで無効になっています。監査ロギングを有効にする管理 CLI コマンドは、スタンドアロンサーバーまたは管理対象ドメインとして実行しているかによって異なります。

NATIVE または HTTP 監査ロギングを設定する場合は 管理監査ロギングの有効化 を参照してください。

スタンドアロンサーバーの Jakarta Management 監査ロギングの有効化

以下のコマンドを使用すると、スタンドアロンサーバーでの Jakarta Management 監査ロギングを有効にできます。

/subsystem=jmx/configuration=audit-log:add()
/subsystem=jmx/configuration=audit-log/handler=file:add()

これにより、Jakarta Management 監査ロギングが有効になり、定義された file ハンドラーを使用してこれらのログを EAP_HOME/standalone/data/audit-log.log に書き込むことができるようになります。

管理対象ドメインの Jakarta Management 監査ロギングの有効化

管理対象ドメインの各ホストおよびプロファイルに Jakarta Management 監査ロギングを有効にすることができます。

ホストの Jakarta Management 監査ロギングの有効化

  1. ホストの jmx サブシステムで監査ロギングを有効にします。

    /host=HOST_NAME/subsystem=jmx/configuration=audit-log:add()
  2. jmx サブシステムの監査ロギングが有効になったら、以下のコマンドでホストにハンドラーを定義することができます。

    /host=HOST_NAME/subsystem=jmx/configuration=audit-log/handler=host-file:add()

    デフォルトでは、このコマンドによって Jakarta Management 監査ログが EAP_HOME/domain/data/audit-log.log に書き込まれます。

プロファイルの Jakarta Management 監査ロギングの有効化

  1. プロファイルの jmx サブシステムで監査ロギングを有効にします。

    /profile=PROFILE_NAME/subsystem=jmx/configuration=audit-log:add()
  2. jmx サブシステムの監査ロギングが有効になったら、以下のコマンドでプロファイルにハンドラーを定義することができます。

    /profile=PROFILE_NAME/subsystem=jmx/configuration=audit-log/handler=server-file:add()

    デフォルトでは、このコマンドによって Jakarta Management 監査ログが EAP_HOME/domain/servers/SERVER_NAME/data/audit-log.log に書き込まれます。