第7章 Red Hat CodeReady Studio での JBoss EAP の Eclipse MicroProfile アプリケーションの開発の有効化
CodeReady Studio で開発するアプリケーションに Eclipse MicroProfile 機能を組み込む場合は、CodeReady Studio で JBoss EAP の Eclipse MicroProfile サポートを有効にする必要があります。
JBoss EAP 拡張パックは Eclipse MicroProfile のサポートを提供します。
JBoss EAP 拡張パックは JBoss EAP 7.2 以前ではサポートされません。
JBoss EAP 拡張パックの各バージョンは、JBoss EAP の特定のパッチをサポートします。詳細は、JBoss EAP 拡張パックサポートおよびライフサイクルポリシーページを参照してください。
JBoss EAP XP Quickstarts for Openshift はテクノロジープレビューとしてのみ提供されます。テクノロジープレビューの機能は、Red Hat の本番環境のサービスレベルアグリーメント (SLA) ではサポートされず、機能的に完全ではないことがあるため、Red Hat は本番環境での使用は推奨しません。テクノロジープレビューの機能は、最新の技術をいち早く提供して、開発段階で機能のテストやフィードバックの収集を可能にするために提供されます。
テクノロジープレビュー機能のサポート範囲については、Red Hat カスタマーポータルの テクノロジープレビュー機能のサポート範囲 を参照してください。
7.1. Eclipse MicroProfile 機能を使用するための CodeReady Studio の設定
JBoss EAP で Eclipse MicroProfile サポートを有効にするには、JBoss EAP XP の新しいランタイムサーバーを登録し、新しい JBoss EAP 7.3 サーバーを作成します。
Eclipse MicroProfile 機能をサポートすることを認識に役立つ適切な名前を付けます。
このサーバーは、以前にインストールされたランタイムを参照し、standalone-microprofile.xml
設定ファイルを使用する新たに作成された JBoss EAP XP ランタイムを使用します。
手順
New Server
ダイアログボックスで新しいサーバーを設定します。- Select server type リストで Red Hat JBoss Enterprise Application Platform 7.3 を選択します。
- Server's host name フィールドに localhost を入力します。
- Server name フィールドに JBoss EAP 7.3 XP を入力します。
- 次へ をクリックします。
新しいサーバーの設定
- Home directory フィールドに、デフォルト設定を使用しない場合は、新しいディレクトリーを指定します (例: home/myname/dev/microprofile/runtimes/jboss-eap-7.3)。
- Ezecution Environment が JavaSE-1.8 に設定されていることを確認します。
- 任意: Server base directory と Configuration file フィールドの値を変更します。
- Finish をクリックします。
結果
これで、Eclipse MicroProfile 機能を使用したアプリケーションの開発を開始することや、JBoss EAP の Eclipse MicroProfile クイックスタートの使用できるようになりました。