システム比較を使用した操作関連の問題のトラブルシューティング
システムの運用上の問題を特定し、レポートを生成する方法
概要
第1章 概要
IT 環境では、同じテンプレートを使用して設定されていても、2 台のシステム間で動作が異なる可能性があります。Red Hat Insights for Red Hat Enterprise Linux サービスを使用すると、IT オペレーターは、システム設定を他のシステムと比較できます。
複数のシステム間の設定の違いを特定するには、次のコマンドを実行します。
- Red Hat Enterprise Linux サービスの Red Hat Insights にアクセスします。
- Red Hat Insights for Red Hat Enterprise Linux 内に手動でシステムを追加し、プロファイルを表示します。
- 状態別にシステムファクトをフィルターリングし、差分と不完全なデータを強調表示します。
- フィルターされた出力を CSV ファイルにエクスポートして詳細にわたる分析を行います。
第2章 System comparison および Baseline comparison サービスへのアクセス
Red Hat Insights for Red Hat Enterprise Linux サービスは、Red Hat Insights for Red Hat Enterprise Linux アプリケーションの一部です。Red Hat Hybrid Cloud コンソール でこのサービスにアクセスします。
手順
Red Hat Enterprise Linux > Drift > Comparison に移動します。Comparison 画面が開きます。
Add to comparison をクリックします。Add to compare 画面が開き、比較するシステムやベースラインを追加できます。
- System タブで、比較する任意のシステムを追加できます。この画面には、Insights for Red Hat Enterprise Linux アプリケーションインベントリーにすでに存在するベースラインも一覧表示されます。
Baseline タブで、ベースラインを作成できます。この画面では、インベントリーにすでに存在するベースラインも表示されます。
- Submit をクリックして、システムまたはベースラインを追加して比較を行います。
それらを追加したら、Insights for Red Hat Enterprise Linux アプリケーションインベントリー内のシステムとベースラインの事実の比較を開始できます。
第3章 システム比較におけるシステムの手動追加
Red Hat Insights for Red Hat Enterprise Linux サービス内で、Insights for Red Hat Enterprise Linux アプリケーションインベントリーに登録されているシステムを追加できます。
手順
- Red Hat Enterprise Linux > Drift > Comparison に移動します。Comparison 画面が開きます。
- Add to compare をクリックします。
- 一覧から比較するシステムを選択します。または、検索ボックスにシステムの名前を入力し、名前で検索してから、システムを選択します。
- Submit をクリックします。
- その他のシステムは、Comparison 画面上部付近にある Add to comparison ボタンをクリックして、いつでも追加できます。
-
同様に、各システム名の右上隅にある X マークをクリックして比較対象のシステムを削除したり、上部に位置するオプションメニュー (
) をクリックしてからすべてのシステムを削除し、次に Clear all comparisons をクリックして再度開始することもできます。
第4章 システムファクトのフィルターリング
システムプロファイルを状態別にフィルターリングし、システムの差分と不完全データを強調表示します。
- View ドロップダウンリストをクリックして Same を選択し、同じファクトを表示します。
- View ドロップダウンリストをクリックして Different を選択し、異なるファクトを表示します。
- View ドロップダウンリストをクリックして Incomplete Data を選択し、情報が不完全なファクトを表示します。
以下のスクリーンショットの例では、システム全体で違いを示すファクトでフィルターリングされたシステム比較データを確認できます。fqdn
などの一部のファクトは、システムごとに異なることが予想されます。しかし、インストールされているパッケージは同じです。時間が経つと、一部のパッケージがシステム 1 でアップグレードされます。しかし、ファクトカテゴリー installed_packages を拡張することで、システム 2 およびシステム 3 ではアップグレードされていません。
第5章 システム比較出力のエクスポート
Comparison サービスでは、フィルターなどの現在の選択肢とともに、システム比較出力を Comma Separated Value (CSV) ファイルにエクスポートできます。
エクスポートされた CSV レポートは、適用されているフィルターなど、システム比較の出力で現在選択されている内容をすべて保持します。つまり、WYSIWYG (What you see Is What you Get) パラダイムに従います。したがって、レポートにエクスポートするネストされたファクトカテゴリー (例: installed_packages
) を展開する必要があります。
手順
-
2 つ以上のシステムの Comparison 出力画面で、Export to CSV アイコン (
) をクリックし、Export to CSV を選択します。
- 任意の場所に CSV ファイルを保存して、システムのエクスポートしたファクトを簡単に比較し、不一致を分析できるようにします。
Red Hat ドキュメントへのフィードバック (英語のみ)
当社のドキュメントに関するご意見やご感想をお寄せください。フィードバックを提供するには、ドキュメントのテキストを強調表示し、コメントを追加してください。
前提条件
- Red Hat カスタマーポータルにログインしている。
- Red Hat カスタマーポータルで、マルチページ HTML 形式でドキュメントを表示している。
手順
フィードバックを提供するには、以下の手順を実施します。
ドキュメントの右上隅にある フィードバック ボタンをクリックして、既存のフィードバックを確認します。
注記フィードバック機能は、マルチページ HTML 形式でのみ有効です。
- フィードバックを提供するドキュメントのセクションを強調表示します。
ハイライトされたテキスト近くに表示される Add Feedback ポップアップをクリックします。
ページの右側のフィードバックセクションにテキストボックスが表示されます。
テキストボックスにフィードバックを入力し、Submit をクリックします。
ドキュメントに関する問題が作成されます。
- 問題を表示するには、フィードバックビューで問題リンクをクリックします。