Menu Close
第2章 リソース最適化サービスコアコンセプト
2.1. リソース最適化サービスのパフォーマンスルール
リソース最適化サービスを使用して、サポートされているパブリッククラウドであるAmazon Web Services (AWS) で実行されている管理対象ホストのパフォーマンスメトリックを表示します。このサービスは、Performance Co-Pilot (PCP) ツールキットと呼ばれるフレームワークを使用して、パフォーマンスメトリックを記録します。これらのメトリックにより、より適切なビジネス上の意思決定を行うことができます。
インサイトのパフォーマンスルール
パフォーマンスルールは、PCP によって収集されたデータに適用される一連の条件です。これらは、次のシステム状態を識別します。
- UndersizedUndersized (小さすぎる) 状態は、CPU、RAM、およびディスクの入出力 (I/O) の使用状況を調べ、それを CPU のアイドル時間と組み合わせて 24 時間にわたって判断します。その結果、スコアが高くなる場合、リソース最適化サービスは、システムのワークロードに対して小さすぎるとラベル付けします。いずれかの寸法が小さすぎる場合は常に、システムは小さすぎると報告されます。
- Oversizedoversized (大きすぎる) 状態は、CPU、RAM、およびディスク I/O の使用状況を調べ、それを CPU のアイドル時間と組み合わせて 24 時間にわたって判断します。その結果、スコアが低くなる場合、リソース最適化サービスは、システムをそのワークロードに対して大きすぎるとラベル付けします。すべてのディメンションが特大である場合にのみ、システムは特大として報告されます。
- IdlingIdling (アイドリング) 状態は、CPU、RAM、およびディスク I/O の使用状況を調べ、それを CPU のアイドル時間と 24 時間にわたって組み合わせることによって決定されます。その結果、使用率が非常に低くなる場合、リソース最適化サービスは、システムにそのワークロードに適しているが十分に使用されていないラベルを付けます。アイドリング状態は、ニーズ改善シナリオと見なすことができます。
- Optimized.Optimized (最適化された) 状態は、CPU、RAM、およびディスク I/O の使用状況を調べ、それを CPU のアイドル時間と 24 時間にわたって組み合わせることによって決定されます。その結果が中間点になる場合、リソース最適化サービスはシステムに最適化済みのラベルを付けます。
- Under pressure.この状態は、カーネル圧力ストール情報 (PSI) が有効になっている場合にのみアクティブになります。システムは、使用率に関して最適化されている場合、圧力がかかっているとラベル付けされますが、いくつかの圧力状態が持続します。
リソース最適化サービスは、システムにスコアを割り当てるために、システムの状態と設定した望ましいパフォーマンス基準を測定します。
関連情報
PCP ツールキットと PAYG の登録の詳細については、次のリンクを参照してください。
PCP ツールキットの Web サイト:PCP website
PCP ツールキットを使用したパフォーマンスの監視:PCP によるパフォーマンスの監視
PCP ツールキットは sysstat とどのように比較されるかPCP と sysstat の比較
PAYG インスタンスの登録AWS で実行されている Red Hat Enterprise Linux システムを Insights に登録する方法