7.2. 表現

7.2.1. 表現

API では、以下の XML ドキュメント構造でリソースの表現を構築します。
<resource id="resource_id" href="/api/collection/resource_id">
    <name>Resource-Name</name>
    <description>A description of the resource</description>
    ...
</resource>
仮想マシンの場合には、表現は以下のようになります。
<vm id="5b9bbce5-0d72-4f56-b931-5d449181ee06"
  href="/api/vms/5b9bbce5-0d72-4f56-b931-5d449181ee06">
    <name>RHEL6-Machine</name>
    <description>Red Hat Enterprise Linux 6 Virtual Machine</description>
    ...
</vm>

7.2.2. リソース表現に共通の属性

リソース表現にはすべて、共通属性セットが含まれます。

表7.2 リソース表現に共通の属性

属性タイプ説明プロパティー
idGUID仮想化インフラストラクチャー内の各リソースには id が含まれ、 グローバル一意識別子 (GUID) として機能します。GUID は、リソース識別の第一手段です。
href文字列絶対パスとして表示したリソースの正規の場所です。

7.2.3. リソース表現に共通の要素

すべてのリソース表現には、共通する要素セットが含まれます。

表7.3 リソース表現に共通の要素

要素タイプ説明プロパティー
name文字列ユーザーによって提供される、人間が判読できるリソース名で、name はそのタイプの全リソースで一意です。
description文字列ユーザーによって提供される、人間が判読できる自由形式のリソースの説明です。