19.2. tuna CLI

tuna コマンドラインインターフェイス (CLI) は、システムのチューニング変更を行うためのツールです。

tuna ツールは実行中のシステムで使用するように設計されており、変更がすぐに反映されます。これにより、アプリケーション固有の測定ツールは、変更が加えられた直後にシステムパフォーマンスを確認および分析できます。

tuna CLI には、以前はアクションオプションであったコマンドのセットが追加されています。それらのコマンドを以下に示します。

isolate
すべてのスレッドと IRQ を CPU-LIST から分離します。
include
すべてのスレッドが CPU-LIST 上で実行されるように設定します。
move
特定のエンティティーを CPU-LIST に移動します。
spread
選択したエンティティーを CPU-LIST に分散します。
priority
POLICYRTPRIO などのスレッドスケジューラーの調整可能パラメーターを設定します。
run
新しいプロセスをフォークしてコマンドを実行します。
save
kthreads sched tunablesFILENAME に保存します。
apply
プロファイルで定義された変更を適用します。
show_threads
スレッドリストを表示します。
show_irqs
IRQ リストを表示します。
show_configs
既存のプロファイルのリストを表示します。
what_is
選択したエンティティーに関するヘルプを表示します。
gui
グラフィカルユーザーインターフェイス (GUI) を起動します。

コマンドは、tuna -h コマンドで表示できます。各コマンドにはオプションの引数があり、tuna <command> -h コマンドで表示できます。たとえば、tuna isolate -h コマンドを使用すると、isolate のオプションを表示できます。