46.4. IdM クライアントの SSSD でのドメイン解決順序設定
この手順では、IdM クライアントの SSSD 設定でドメイン解決の順序を設定します。この例では、IdM ホスト client2.idm.example.com
が、以下の順番でユーザーとグループを検索するように設定します。
-
Active Directory (AD) 子ドメイン
subdomain1.ad.example.com
-
AD root ドメイン
ad.example.com
-
IdM ドメイン
idm.example.com
注記
ローカルの SSSD 設定のドメイン解決順序は、グローバルおよび ID ビュードメインの解決順序よりも優先されます。
前提条件
- AD 環境で信頼を設定している。
手順
-
テキストエディターで
/etc/sssd/sssd.conf
ファイルを開きます。 このファイルの
[sssd]
セクションにdomain_resolution_order
オプションを設定します。domain_resolution_order = subdomain1.ad.example.com, ad.example.com, idm.example.com
- ファイルを保存してから閉じます。
SSSD サービスを再起動して、新しい設定を読み込みます。
[root@client2 ~]# systemctl restart sssd
検証手順
短縮名だけを使用して、
subdomain1.ad.example.com
ドメインからユーザー情報を取得できることを確認します。[root@client2 ~]# id <user_from_subdomain1> uid=1916901106(user_from_subdomain1) gid=1916900513(domain users) groups=1916900513(domain users)