Menu Close
7.2. KVM ゲストイメージからの仮想マシンの作成
KVM ゲストイメージを使用して、フットプリントの小さい仮想マシンをホスト上にすばやく作成することができます。この手順では、Image Builder が生成した KVM ゲストイメージを .qcow2
イメージ形式として使用し、仮想マシン (VM) を作成します。Image Builder を使用して作成した KVM ゲストイメージでは、cloud-init
がすでにインストールされ、有効になっています。
前提条件
-
Image Builder を使用して
.qcow2
イメージを作成している。「Web コンソールインターフェースで Image Builder の Blueprint の作成」を参照してください。 -
qemu-kvm
パッケージがシステムにインストールされている。/dev/kvm
フォルダーがシステムで利用できることを確認できます。 -
システムに
libvirt
がインストールされている。 -
システムに
virt-install
がインストールされている。 -
genisoimage
ユーティリティーがシステムにインストールされている。
手順
-
Image Builder を使用して作成した KVM ゲストイメージを
/var/lib/libvirt/images
ディレクトリーに移動し、イメージ名をrhel-8.4-x86_64-kvm.qcow2
に変更します。 ディレクトリー (
cloudinitiso
など) を作成し、新規に作成したそのディレクトリーに移動します。$ mkdir cloudinitiso $ cd cloudinitiso
meta-data
という名前のファイルを作成します。このファイルに以下の情報を追加します。instance-id: citest local-hostname: citest-1
user-data
という名前のファイルを作成します。以下の情報をファイルに追加します。#cloud-config user: admin password: cilogon chpasswd: {expire: False} ssh_pwauth: True ssh_authorized_keys: - ssh-rsa AAA...fhHQ== your.email@example.com
詳細は以下のようになります。
-
ssh_authorized_keys
は、SSH 公開鍵になります。~/.ssh/id_rsa.pub
で SSH 公開鍵を確認できます。
-
genisoimage
コマンドを使用して、user-data
ファイルおよびmeta-data
ファイルを含む ISO イメージを作成します。# genisoimage -output ciiso.iso -volid cidata -joliet -rock user-data meta-data I: -input-charset not specified, using utf-8 (detected in locale settings) Total translation table size: 0 Total rockridge attributes bytes: 331 Total directory bytes: 0 Path table size(bytes): 10 Max brk space used 0 183 extents written (0 MB)
virt-install
コマンドを使用して、KVM ゲストイメージから新しい仮想マシンを作成します。仮想マシンイメージへのアタッチメントとして、手順 4 で作成した ISO イメージを含めます。# virt-install \ --memory 4096 \ --vcpus 4 \ --name mytestcivm \ --disk /var/lib/libvirt/images/rhel-8.4-x86_64-kvm.qcow2,device=disk,bus=virtio,format=qcow2 \ --disk /home/sample/cloudinitiso/ciiso.iso,device=cdrom \ --os-variant rhel8.4 \ --virt-type kvm \ --graphics none \ --import
詳細は以下のようになります。
- --graphics none - ヘッドレス RHEL 8.4 仮想マシンであることを意味します。
- --vcpus 4 - 4 つの仮想 CPU を使用することを意味します。
- --memory 4096 - 4096 MB のメモリーを使用することを意味します。
仮想マシンのインストールが起動します。
Starting install... Connected to domain mytestcivm ... [ OK ] Started Execute cloud user/final scripts. [ OK ] Reached target Cloud-init target. Red Hat Enterprise Linux 8.4 Beta (Ootpa) Kernel 4.18.0-221.el8.x86_64 on an x86_64
検証
-
cloud-user
をユーザー名として使用し、作成した仮想マシンにログインします。パスワードはcilogon
です。
関連情報
- 「仮想化を有効にする」を参照してください。
- RHEL 9 の「cloud-init の設定および管理」を参照 してください。
- cloud-init の重要なディレクトリーおよびファイルを 参照してください。