Red Hat Training
A Red Hat training course is available for RHEL 8
11.2. RHEL の LUKS バージョン
RHEL では、LUKS 暗号化のデフォルト形式は LUKS2 です。従来の LUKS1 形式は、完全にサポートされ、以前の RHEL リリースと互換性のある形式として提供されます。
LUKS2 形式は、今後も、バイナリー構造を変更することなく、さまざまな要素を更新できるように設計されています。LUKS2 は、内部的にメタデータに JSON テキスト形式を使用し、メタデータの冗長性を提供し、メタデータの破損を検出し、メタデータコピーからの自動修正を可能にします。
LUKS1 にのみ対応する以前のシステムとの互換性を必要とするシステムでは、LUKS2 を使用しないでください。RHEL 7 は、バージョン 7.6 以降の LUKS2 形式に対応していることに注意してください。
LUKS2 および LUKS1 は、異なるコマンドを使用してディスクを暗号化します。LUKS バージョンに誤ったコマンドを使用すると、データが失われる可能性があります。
LUKS バージョン | 暗号化コマンド |
---|---|
LUKS2 |
|
LUKS1 |
|
オンラインの再暗号化
LUKS2 形式は、デバイスが使用中の間に、暗号化したデバイスの再暗号化に対応します。たとえば、以下のタスクを実行するにあたり、デバイスでファイルシステムをアンマウントする必要はありません。
- ボリュームキーの変更
- 暗号化アルゴリズムの変更
暗号化されていないデバイスを暗号化する場合は、ファイルシステムのマウントを解除する必要があります。暗号化の短い初期化後にファイルシステムを再マウントできます。
LUKS1 形式は、オンライン再暗号化に対応していません。
変換
LUKS2 形式は、LUKS1 により提供されます。特定の状況では、LUKS1 を LUKS2 に変換できます。具体的には、以下のシナリオでは変換ができません。
-
LUKS1 デバイスが、Policy-Based Decryption (PBD - Clevis) ソリューションにより使用されているとマークされている。
cryptsetup
ツールは、luksmeta
メタデータが検出されると、そのデバイスを変換することを拒否します。 - デバイスがアクティブになっている。デバイスが非アクティブ状態でなければ、変換することはできません。