Menu Close
Red Hat Training
A Red Hat training course is available for RHEL 8
8.3. nftables テーブル、チェーン、およびルールの作成および管理
本セクションでは、nftables
ルールセットを表示する方法と、その管理方法を説明します。
8.3.1. 標準のチェーン優先度の値およびテキスト名
チェーンを作成する場合は、priority
で、同じ hook
値を持つチェーンが通過する順番を指定する、整数値または標準名を設定できます。
名前と値は、デフォルトのチェーンの登録時に xtables
が使用する優先度に基づいて定義されます。
nft list chains
コマンドは、デフォルトで文字列の優先順位の値を表示します。-y
オプションをコマンドに渡すことで、数値を表示できます。
例8.4 テキスト値を使用した優先順位の設定
以下のコマンドは、標準の優先度 50
を使用して example_table
に example_chain
という名前のチェーンを作成します。
# nft add chain inet example_table example_chain { type filter hook input priority 50 \; policy accept \; }
優先度は標準の値であるため、テキスト値を使用することもできます。
# nft add chain inet example_table example_chain { type filter hook input priority security \; policy accept \; }
表8.1 標準優先順位名、ファミリー、およびフックの互換性マトリックス
名前 | 値 | ファミリー | フック |
---|---|---|---|
| -300 |
| all |
| -150 |
| all |
| -100 |
| prerouting |
| 0 |
| all |
| 50 |
| all |
| 100 |
| postrouting |
すべてのファミリーは同じ値を使用しますが、bridge
ファミリーは以下の値を使用します。
表8.2 ブリッジファミリーの標準的な優先順位名およびフックの互換性
名前 | 値 | フック |
---|---|---|
| -300 | prerouting |
| -200 | all |
| 100 | 出力 |
| 300 | postrouting |
関連情報
-
nft(8)
のmanページのChains
セクション