Red Hat Training
A Red Hat training course is available for RHEL 8
14.3. LVM2 論理ボリュームでのスワップ領域の拡張
この手順では、既存の LVM2 論理ボリュームでスワップ領域を拡張する方法を説明します。ここでは、2 GB 拡張するボリュームを /dev/VolGroup00/LogVol01 とします。
前提条件
- 十分なディスク領域がある。
手順
関連付けられている論理ボリュームのスワップ機能を無効にします。
# swapoff -v /dev/VolGroup00/LogVol01
LVM2 論理ボリュームのサイズを 2 GB 増やします。
# lvresize /dev/VolGroup00/LogVol01 -L +2G
新しいスワップ領域をフォーマットします。
# mkswap /dev/VolGroup00/LogVol01
拡張論理ボリュームを有効にします。
# swapon -v /dev/VolGroup00/LogVol01
検証
スワップ論理ボリュームが正常に拡張され、アクティブになったかをテストするには、次のコマンドを使用して、アクティブなスワップ領域を調べます。
$ cat /proc/swaps $ free -h