Red Hat Training

A Red Hat training course is available for RHEL 8

1.5. Ceph Storage の概要

Red Hat Ceph Storage (RHCS) はスケーラブルでオープンなソフトウェア定義のストレージプラットフォームで、Ceph ストレージシステムの最も安定したバージョンと、Ceph 管理プラットフォーム、デプロイメントユーティリティー、サポートサービスを組み合わせたものです。

Red Hat Ceph Storage は、クラウドインフラストラクチャーおよび Web スケールオブジェクトストレージ用に設計されています。Red Hat Ceph Storage クラスターは、以下のタイプのノードで設定されます。

Red Hat Ceph Storage Ansible 管理ノード

このタイプのノードは、以前のバージョンの Red Hat Ceph Storage に行われた従来の Ceph 管理ノードとして機能します。このタイプのノードでは、以下の機能が提供されます。

  • ストレージクラスターの一元管理
  • Ceph 設定ファイルおよびキー
  • セキュリティー上の理由からインターネットにアクセスできないノードに Ceph をインストールするためのローカルリポジトリー (任意)
ノードの監視

各モニターノードは、クラスターマップのコピーを維持する monitor デーモン (ceph-mon) を実行します。クラスターマップにはクラスタートポロジーが含まれます。Ceph クラスターに接続するクライアントは、モニターからクラスターマップの現在のコピーを取得します。これにより、クライアントがクラスターへのデータの読み取りおよび書き込みが可能になります。

重要

Ceph はモニター 1 つで実行できますが、実稼働クラスターで高可用性を確保するためには、Red Hat は少なくとも 3 つのモニターノードを持つデプロイメントのみをサポートします。Red Hat は、750 個の OSD を超えるストレージクラスターに合計 5 つの Ceph Monitor をデプロイすることを推奨します。

OSD ノード

各 Object Storage Device (OSD) ノードは Ceph OSD デーモン (ceph-osd) を実行し、ノードに割り当てられている論理ディスクと対話します。Ceph は、この OSD ノードにデータを保存します。

Ceph は、非常に少数の OSD ノード (デフォルトは 3) で実行できますが、実稼働クラスターは、ストレージクラスターで中程度のスケール (たとえば OSD が 50 個) で始まります。理想的には、Ceph クラスターに複数の OSD ノードがあり、CRUSH マップを作成して分離された障害ドメインを許可します。

MDS ノード
各 Metadata Server (MDS) ノードは、MDS デーモン (ceph-mds) を実行して、Ceph ファイルシステム (CephFS) に保存されているファイルに関する管理します。MDS デーモンは、共有クラスターへのアクセスも調整します。
Object Gateway ノード
Ceph Object Gateway ノードは、Ceph RADOS Gateway デーモン (ceph-radosgw) を実行し、librados 上に構築されたオブジェクトストレージインターフェイスで、Ceph Storage クラスターに RESTful ゲートウェイを使用するアプリケーションを提供します。Ceph Object Gateway は、以下の 2 つのインターフェイスをサポートします。
S3
Amazon S3 RESTful API の大規模なサブセットと互換性のあるインターフェイスでオブジェクトストレージ機能を提供します。
Swift
OpenStack Swift API の大規模なサブセットと互換性のあるインターフェイスでオブジェクトストレージ機能を提供します。

関連情報