Red Hat Training

A Red Hat training course is available for RHEL 8

24.5. umount でファイルシステムのアンマウント

この手順では、umount ユーティリティーを使用してファイルシステムをアンマウントする方法を説明します。

手順

  1. 次のいずれかのコマンドを使用してファイルシステムをアンマウントします。

    • マウントポイントで行う場合は、以下のコマンドを実行します。

      # umount mount-point
    • デバイスで行う場合は、以下のコマンドを実行します。

      # umount device

    コマンドが次のようなエラーで失敗した場合は、プロセスがリソースを使用しているため、ファイルシステムが使用中であることを意味します。

    umount: /run/media/user/FlashDrive: target is busy.
  2. ファイルシステムが使用中の場合は、fuser ユーティリティーを使用して、ファイルシステムにアクセスしているプロセスを特定します。以下に例を示します。

    $ fuser --mount /run/media/user/FlashDrive
    
    /run/media/user/FlashDrive: 18351

    その後、ファイルシステムを使用してプロセスを終了し、マウント解除を再度試みます。