Red Hat Training
A Red Hat training course is available for RHEL 8
4.10. NFS と rpcbind のトラブルシューティング
rpcbind
サービスでは通信に使用するポート番号と RPC サービス間の調整を行うため、トラブルシューティングを行う際は、rpcbind
を使用して現在の RPC サービスの状態を表示させると便利です。rpcinfo
ユーティリティーは、RPC ベースの各サービスとそのポート番号、RPC プログラム番号、バージョン番号、および IP プロトコルタイプ (TCP または UDP) が表示されます。
手順
rpcbind
に対して適切な RPC ベースの NFS サービスが有効になっていることを確認するには、次のコマンドを実行します。# rpcinfo -p
例4.2 rpcinfo -p コマンドの出力
以下に、上記コマンドの出力例を示します。
program vers proto port service 100000 4 tcp 111 portmapper 100000 3 tcp 111 portmapper 100000 2 tcp 111 portmapper 100000 4 udp 111 portmapper 100000 3 udp 111 portmapper 100000 2 udp 111 portmapper 100005 1 udp 20048 mountd 100005 1 tcp 20048 mountd 100005 2 udp 20048 mountd 100005 2 tcp 20048 mountd 100005 3 udp 20048 mountd 100005 3 tcp 20048 mountd 100024 1 udp 37769 status 100024 1 tcp 49349 status 100003 3 tcp 2049 nfs 100003 4 tcp 2049 nfs 100227 3 tcp 2049 nfs_acl 100021 1 udp 56691 nlockmgr 100021 3 udp 56691 nlockmgr 100021 4 udp 56691 nlockmgr 100021 1 tcp 46193 nlockmgr 100021 3 tcp 46193 nlockmgr 100021 4 tcp 46193 nlockmgr
NFS サービスの 1 つが正しく起動しないと、
rpcbind
は、そのサービスに対するクライアントからの RPC 要求を、正しいポートにマッピングできません。多くの場合は、NFS が
rpcinfo
の出力に表示されていない時に NFS を再起動すると、サービスがrpcbind
に正しく登録され、動作を開始します。# systemctl restart nfs-server
関連情報