Red Hat Training
A Red Hat training course is available for RHEL 8
6.5. マウントされた NFS エクスポートに対するファイル権限
リモートホストにより NFS ファイルシステムを読み取りまたは読み書きとしてマウントした場合は、パーティションが、各共有ファイルに対する唯一の保護となります。同じユーザー ID の値を共有する 2 つのユーザーが、異なるクライアントシステムに同じ NFS ファイルシステムをマウントすると、そのユーザーは互いのファイルを修正できるようになります。また、クライアントシステムで root としてログインした場合は、su -
コマンドを使用して、NFS 共有が設定されたファイルにアクセスできます。
デフォルトでは、アクセス制御リスト (ACL) は、Red Hat Enterprise Linux では NFS が対応しています。Red Hat では、この機能を有効にしておくことを推奨します。
デフォルトでは、NFS がファイルシステムをエクスポートする際に、root squashing を使用します。これにより、NFS 共有にアクセスするユーザーのユーザー ID が、ローカルマシンの root ユーザーとして nobody
に設定されます。root squashing は、デフォルトのオプション root_squash
により制御されます。このオプションの詳細は、NFS サーバー設定 を参照してください。
NFS 共有を読み取り専用としてエクスポートする場合は、all_squash
オプションの使用を検討してください。このオプションでは、エクスポートしたファイルシステムにアクセスするすべてのユーザーが、nobody
ユーザーのユーザー ID を取得します。