Red Hat Training

A Red Hat training course is available for RHEL 8

8.2. mountstats でクライアントからの pNFS SCSI 操作の確認

この手順では、/proc/self/mountstats ファイルを使用して、クライアントから pNFS SCSI 操作を監視します。

手順

  1. マウントごとの操作カウンターを一覧表示します。

    # cat /proc/self/mountstats \
          | awk /scsi_lun_0/,/^$/ \
          | egrep device\|READ\|WRITE\|LAYOUT
    
    device 192.168.122.73:/exports/scsi_lun_0 mounted on /mnt/rhel7/scsi_lun_0 with fstype nfs4 statvers=1.1
        nfsv4:  bm0=0xfdffbfff,bm1=0x40f9be3e,bm2=0x803,acl=0x3,sessions,pnfs=LAYOUT_SCSI
                READ: 0 0 0 0 0 0 0 0
               WRITE: 0 0 0 0 0 0 0 0
            READLINK: 0 0 0 0 0 0 0 0
             READDIR: 0 0 0 0 0 0 0 0
           LAYOUTGET: 49 49 0 11172 9604 2 19448 19454
        LAYOUTCOMMIT: 28 28 0 7776 4808 0 24719 24722
        LAYOUTRETURN: 0 0 0 0 0 0 0 0
         LAYOUTSTATS: 0 0 0 0 0 0 0 0
  2. 結果は以下のようになります。

    • LAYOUT 統計は、クライアントとサーバーが pNFS SCSI 操作を使用する要求を示します。
    • READ および WRITE の統計は、クライアントとサーバーが NFS 操作にフォールバックする要求を示します。