Red Hat Training
A Red Hat training course is available for RHEL 8
第10章 メール転送エージェントのデプロイメントと設定
Mail Transport Agent (MTA) は、SMTP を使用してホスト間で電子メールメッセージを転送します。メールメッセージの配信には、宛先に到達する際に複数の MTA を含めることができます。メッセージ配信のプロセスでの MTA の使用方法は、MTA の使用方法やネットワークのアクセス設定によって異なります。
RHEL は、Sendmail と Postfix の 2 つの MTA を提供します。Postfix は、RHEL 7 の優先 MTA として Sendmail を置き換えました。
10.1. postfix
Postfix トランスファーエージェントは、メール配信に関連するすべてのプロセスを処理します。Postfix は、BaseOS
リポジトリーから利用できます。ただし、postfix-mysql
サブパッケージまたは postfix-ldap
サブパッケージは、Appstream
リポジトリーで利用可能な postfix ソース RPM から構築されます。
Postfix 設定ファイルは、/etc/postfix/
ディレクトリーに保存されます。
一般的に使用されるファイルの一覧を以下に示します。
- access - アクセス制御に使用され、Postfix への接続を許可するホストを指定します。
- main.cf - これはグローバルな Postfix 設定ファイルで、多くの設定オプションを指定します。
- master.cf - メール配信を実現するために、さまざまなプロセスとの Postfix 相互作用を指定します。
-
transport - 電子メールアドレスをリレーホストにマッピングします。aliases ファイルは、メールプロトコルが必要とする設定可能な一覧で、ユーザー ID エイリアスを説明します。これは
/etc
ディレクトリーにあり、Postfix と Sendmail で共有されます。