Red Hat Training
A Red Hat training course is available for RHEL 8
第9章 ネットワーク
9.1. NetworkManager
9.1.1. 従来のネットワークスクリプトのサポート
Red Hat Enterprise Linux 8 では、ネットワークスクリプトが非推奨となっており、デフォルトでは提供されなくなりました。基本インストールでは、nmcli ツールを介して NetworkManager を呼び出す ifup
スクリプトおよび ifdown
スクリプトの新しいバージョンが提供されます。Red Hat Enterprise Linux 8 で ifup
スクリプトおよび ifdown
スクリプトを実行する場合は、NetworkManager が起動している必要があります。
/sbin/ifup-local
スクリプト、ifdown-pre-local
スクリプト、および ifdown-local
スクリプトのカスタムコマンドは実行されません。
このスクリプトが必要な場合は、次のコマンドを使用すれば、システムに非推奨のネットワークスクリプトをインストールできます。
# yum install network-scripts
ifup
スクリプトおよび ifdown
スクリプトが、インストールされた従来のネットワークスクリプトにリンクします。
従来のネットワークスクリプトを呼び出すと、そのスクリプトが非推奨であることを示す警告が表示されます。
9.1.2. NetworkManager が SR-IOV 仮想機能に対応
Red Hat Enterprise Linux 8 では、NetworkManager で、SR-IOV (Single Root I/O virtualization) に対応するインターフェイスに仮想ファンクション (VF) の数を設定できます。また、NetworkManager では、MAC アドレス、VLAN、spoof checking
設定、許可されるビットレートなど、仮想関数の属性の一部を設定できます。SR-IOV に関連するプロパティーはすべて、sriov
接続の設定で利用できます。詳細は、man ページの nm-settings(5)
を参照してください。
9.1.3. NetworkManager が、接続に対するワイルドカードインターフェイスの名前一致に対応
以前は、インターフェイス名の完全一致のみを使用して、特定のインターフェイスへの接続を制限していました。今回の更新で、接続には、ワイルドカードに対応する新しい match.interface-name プロパティーが含まれるようになりました。この更新により、ワイルドカードパターンを使用した柔軟な方法で、接続用インターフェイスを選択できるようになります。
9.1.4. NetworkManager が、ethtool オフロード機能の設定に対応
この機能強化により、NetworkManager
は、ethtool
オフロード機能の設定に対応するため、init スクリプトまたは NetworkManager
ディスパッチャースクリプトを使用しなくなりました。その結果、以下のいずれかの方法を使用して、接続プロファイルの一部としてオフロード機能を設定できるようになりました。
-
nmcli
ユーティリティーを使用する -
/etc/NetworkManager/system-connections/
ディレクトリーのキーファイルを編集する -
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-*
ファイルを編集する
この機能は、現在、グラフィカルインターフェイスと nmtui
ユーティリティーでは対応していないことに注意してください。
詳細については、ethtool オフロード機能の設定 を参照してください。
9.1.5. NetworkManager が、デフォルトで内部 DHCP プラグインを使用するようになる
NetworkManager は、DHCP プラグインの internal
および dhclient
に対応します。デフォルトでは、Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7 の NetworkManager は dhclient
を使用し、RHEL 8 では 内部
プラグインを使用します。特定の状況では、プラグインの動作が異なります。たとえば、dhclient
は、/etc/dhcp/
ディレクトリーで指定されている追加設定を使用できます。
RHEL 7 から RHEL 8 にアップグレードした際に NetworkManager の動作が異なる場合は、dhclient
プラグインを使用するために、/etc/NetworkManager/NetworkManager.conf
ファイルの [main]
セクションに、以下の設定を追加します。
[main] dhcp=dhclient
9.1.6. RHEL 8 では、NetworkManager-config-server パッケージがデフォルトでインストールされない
NetworkManager-config-server
パッケージは、セットアップ中にベース環境の Server
または Server with GUI
のいずれかを選択した場合に限り、デフォルトでインストールされます。別の環境を選択した場合は、yum install NetworkManager-config-server
コマンドを使用してパッケージをインストールします。