Red Hat Training

A Red Hat training course is available for RHEL 8

7.6. ソフトウェアパッケージのアンインストール

以下のセクションでは、yum を使用して以下を行う方法を説明します。

  • パッケージを削除する
  • パッケージグループを削除する
  • yum input にパッケージ名を指定する

7.6.1. YUM を使用したパッケージの削除

以下の手順を使用して、グループ名または groupID のいずれかでパッケージを削除します。

手順

  • 特定のパッケージおよび依存パッケージをすべて削除するには、以下を使用します。

    # yum remove package-name

    package-name を、パッケージ名に置き換えます。

  • 複数のパッケージとその依存関係を同時に削除するには、以下を使用します。

    # yum remove package-name-1 package-name-2

    package-name-1 および package-name-2 は、パッケージ名に置き換えます。

注記

yum では、依存パッケージを削除しなければパッケージを削除できません。

引数の解析方法を明示的に定義することで、パッケージ検索を最適化できます。詳細は、YUM 入力でのパッケージ名の指定 を参照してください。

7.6.2. YUM を使用したパッケージグループの削除

以下の手順を使用して、グループ名または groupID のいずれかでパッケージを削除します。

手順

  • グループ名を使用してパッケージグループを削除するには、以下を使用します。

    # yum group remove group-name

    または

    # yum remove @group-name

    group-name は、グループの完全な名前に置き換えます。

  • groupID でパッケージグループを削除するには、以下を使用します。

    # yum group remove groupID

    groupID は、グループの ID に置き換えます。

7.6.3. YUM 入力でのパッケージ名の指定

To optimize the installation and removal process, you can append -n, -na, or -nevra suffixes to yum install and yum remove commands to explicitly define how to parse an argument:
  • 正確な名前を使用してパッケージをインストールするには、以下を使用します。

    # yum install-n name

    name は、パッケージの正確な名前に置き換えます。

  • 正確な名前およびアーキテクチャーを使用してパッケージをインストールするには、以下を使用します。

    # yum install-na name.architecture

    name および architecture は、パッケージの正確な名前およびアーキテクチャーに置き換えます。

  • 正確な名前、エポック、バージョン、リリース、およびアーキテクチャーを使用してパッケージをインストールするには、以下を使用します。

    # yum install-nevra name-epoch:version-release.architecture

    nameepochversionrelease、および architecture は、パッケージの正確な名前、エポック、バージョン、リリース、およびアーキテクチャーに置き換えます。