Red Hat Training
A Red Hat training course is available for RHEL 8
22.3. ユーザーのプライマリーグループの変更
既存ユーザーのプライマリーグループを、新しいグループに変更できます。
前提条件:
-
root
アクセス - 新しいグループが存在する必要があります。
手順
ユーザーのプライマリーグループを変更します。
# usermod -g group-name user-name
group-name を、新しいプライマリーグループの名前に置き換え、user-name を、ユーザーの名前に置き換えます。
注記ユーザーのプライマリーグループを変更すると、コマンドは、ユーザーのホームディレクトリーにあるすべてのファイルのグループ所有権も、自動的に新しいプライマリーグループに変更します。ユーザーのホームディレクトリー外のファイルのグループ所有権を手動で修正する必要があります。
例22.3 ユーザーのプライマリーグループを変更する例:
ユーザー
sarah
がプライマリーグループsarah1
に所属しており、ユーザーのプライマリーグループをsarah2
に変更する場合は、以下を使用します。# usermod -g sarah2 sarah
検証手順
ユーザーのプライマリーグループを変更したことを確認します。
$ groups sarah
この出力では、以下が表示されます。
sarah : sarah2