Red Hat Training
A Red Hat training course is available for RHEL 8
第37章 Python のインストールおよび使用
Red Hat Enterprise Linux 8 では、Python 3 はバージョン 3.6、3.8、および 3.9 で配布され、AppStream リポジトリーの python36
、python38
、および python39
モジュールと python3.11
パッケージスイートによって提供されます。
バージョンを指定しない python
コマンドを使用して Python をインストールまたは実行すると、曖昧なためデフォルトでは動作しません。Python のバージョンを常に指定するか、alternatives
コマンドを使用してシステムのデフォルトバージョンを設定します。
37.1. Python 3 のインストール
設計上、python27
、python36
、python38
、python39
モジュールと python3.11
パッケージスイートを含む RHEL 8 モジュールを並行してインストールできます。
mod_wsgi
モジュールを除き、Python 3.8、Python 3.9、および Python 3.11 (各バージョン用にビルドされたパッケージを含む) を、Python 3.6 と並行して同じシステムにインストールできます。Apache HTTP サーバーの制限により、python3-mod_wsgi
、python38-mod_wsgi
、python39-mod_wsgi
、または python3.11-mod_wsgi
パッケージのいずれか 1 つだけをシステムにインストールできます。
手順
python36
モジュールから Python 3.6 をインストールするには、以下を使用します。# yum install python3
python36:3.6
モジュールストリームは、自動的に有効になります。python38
モジュールから Python 3.8 をインストールするには、以下を使用します。# yum install python38
python38:3.8
モジュールストリームは、自動的に有効になります。python39
モジュールから Python 3.9 をインストールするには、以下を使用します。# yum install python39
python39:3.9
モジュールストリームは、自動的に有効になります。Python
3.11
RPM パッケージから Python 3.11 をインストールするには、次を使用します。# yum install python3.11
検証手順
お使いのシステムにインストールされている Python のバージョンを確認するには、必要なバージョンの Python 固有の
python
コマンドで--version
オプションを使用します。Python 3.6 の場合
$ python3 --version
Python 3.8 の場合
$ python3.8 --version
Python 3.9 の場合
$ python3.9 --version
Python 3.11 の場合
$ python3.11 --version