Red Hat Training
A Red Hat training course is available for RHEL 8
6.2.3. Web コンソールで仮想マシン基本情報の表示
Web コンソールを使用して、選択した仮想マシンに関する基本情報 (割り当てられたリソース、ハイパーバイザーの詳細など) を表示できます。
前提条件
- Web コンソールの VM プラグインが システムにインストールされている。
手順
- Web コンソールのサイドメニューで、仮想マシン をクリックします。
情報を表示する仮想マシンをクリックします。
新しいページが開き、選択した VM に関する基本情報を含む概要セクションと、VM のグラフィカルインターフェイスにアクセスするためのコンソールセクションが表示されます。
概要セクションには、次の一般的な仮想マシンの詳細が記載されています。
- 状態 - 仮想マシンの状態 (実行中またはシャットオフ)。
- メモリー - 仮想マシンに割り当てるメモリー容量
- vCPU - 仮想マシンに設定された仮想 CPU の数
- CPU タイプ - 仮想マシンに設定された仮想 CPU のアーキテクチャー
- ブート順序 - 仮想マシンに設定されたブート順序
- 自動起動 - 仮想マシンで自動起動が有効になっているかどうか
この情報には、以下のハイパーバイザーの詳細も含まれます。
- エミュレートされたマシン - 仮想マシンによりエミュレートされたマシンタイプ
- ファームウェア - 仮想マシンのファームウェア。