Red Hat Training

A Red Hat training course is available for RHEL 8

11.3. Web コンソールを使用した仮想マシンストレージプールの管理

RHEL Web コンソールを使用すると、ストレージプールを管理して、仮想マシン (VM) にストレージを割り当てることができます。

Web コンソールを使用して以下を行うことができます。

11.3.1. Web コンソールでストレージプール情報の表示

Web コンソールを使用して、システムで利用可能なストレージプールの詳細情報を表示できます。ストレージプールを使用すると、仮想マシンのディスクイメージを作成できます。

前提条件

手順

  1. 仮想マシン インターフェイスで ストレージプール をクリックします。

    Storage pools 画面が表示され、設定されているストレージプールの一覧が示されます。

    既存のストレージプールの情報を含む Web コンソールのストレージプールタブを表示するイメージ

    この情報には以下が含まれます。

    • 名前 - ストレージプールの名前
    • サイズ - 現在の割り当てとストレージプールの合計容量。
    • 接続 - ストレージプールのアクセスに使用される接続
    • 状態 - ストレージプールのステータス
  2. 情報を表示するストレージプールの横にある矢印をクリックします。

    行がデプロイメントされ、選択したストレージプールに関する詳細情報を含む概要ペインが表示されます。

    選択したストレージプールの詳細情報を表示するイメージ。

    この情報には以下が含まれます。

    • ターゲットパス - dir または netfs などのディレクトリーによってサポートされるストレージプールの種類のソース。
    • 永続的 - ストレージプールの設定が永続的であるかどうかを示します。
    • 自動起動 - システムの起動時にストレージプールが自動的に起動するかどうかを示します。
    • 種類 - ストレージプールの種類。
  3. ストレージプールに関連付けられているストレージボリュームのリストを表示する場合は、ストレージボリューム をクリックします。

    ストレージボリュームペインが表示され、設定したストレージボリュームのリストが表示されます。

    選択したストレージプールに関連付けられているストレージボリュームのリストを表示するイメージ。

    この情報には以下が含まれます。

    • 名前 - ストレージボリュームの名前。
    • 使用者 - 現在ストレージボリュームを使用している仮想マシン。
    • サイズ - ボリュームのサイズ。

関連情報

  • Web コンソールで仮想マシン情報の表示

11.3.2. Web コンソールを使用したディレクトリーベースのストレージプールの作成

ディレクトリーベースのストレージプールは、マウントされている既存のファイルシステムのディレクトリーを基にしています。これは、たとえば、ファイルシステムの残りの領域を他の目的で使用する場合に役立ちます。

前提条件

手順

  1. RHEL Web コンソールで、Virtual Machines タブの Storage pools をクリックします。

    Storage pools 画面が表示され、設定されているストレージプールのリストが示されます。

    Image displaying all the storage pools currently configured on the host
  2. Create storage pool をクリックします。

    Create storage pool ダイアログボックスが表示されます。

  3. ストレージプールの名前を入力します。
  4. Type ドロップダウンメニューで、Filesystem directory を選択します。

    ストレージプールの作成ダイアログボックスが表示されるイメージ
    注記

    ドロップダウンメニューに Filesystem directory オプションが表示されない場合、ハイパーバイザーはディレクトリーベースのストレージプールをサポートしていません。

  5. 以下の情報を入力します。

    • ターゲットパス - dir または netfs などのディレクトリーによってサポートされるストレージプールの種類のソース。
    • 起動 - ホストの起動時にストレージプールが起動するかどうか
  6. 作成 をクリックします。

    ストレージプールが作成され、Create Storage Pool ダイアログが閉じて、新しいストレージプールがストレージプールのリストに表示されます。

関連情報

11.3.3. Web コンソールを使用した NFS ベースのストレージプールの作成

NFS ベースのストレージプールは、サーバーでホストされているファイルシステムに基づいています。

前提条件

手順

  1. RHEL Web コンソールで、Virtual Machines タブの Storage pools をクリックします。

    Storage pools 画面が表示され、設定されているストレージプールのリストが示されます。

    Image displaying all the storage pools currently configured on the host
  2. Create storage pool をクリックします。

    Create storage pool ダイアログボックスが表示されます。

  3. ストレージプールの名前を入力します。
  4. Type ドロップダウンメニューで、Network file system を選択します。

    ストレージプールの作成ダイアログボックスが表示されるイメージ
    注記

    ドロップダウンメニューに Network file system オプションが表示されない場合、ハイパーバイザーは nfs ベースのストレージプールをサポートしていません。

  5. 残りの情報を入力します。

    • Target path - ターゲットを指定するパス。ストレージプールに使用されるパスになります。
    • Host - マウントポイントがあるネットワークサーバーのホスト名。これは、ホスト名または IP アドレスになります。
    • Source path - ネットワークサーバーで使用されるディレクトリー。
    • 起動 - ホストの起動時にストレージプールが起動するかどうか
  6. 作成 をクリックします。

    ストレージプールが作成されます。Create storage pool ダイアログが閉じ、新しいストレージプールがストレージプールのリストに表示されます。

関連情報

11.3.4. Web コンソールを使用した iSCSI ベースのストレージプールの作成

iSCSI ベースのストレージプールは、iSCSI (Internet Small Computer Systems Interface) をベースとする、データストレージ施設をリンクするための IP ベースのストレージネットワーク規格です。

前提条件

手順

  1. RHEL Web コンソールで、Virtual Machines タブの Storage pools をクリックします。

    Storage pools 画面が表示され、設定されているストレージプールのリストが示されます。

    Image displaying all the storage pools currently configured on the host
  2. Create storage pool をクリックします。

    Create storage pool ダイアログボックスが表示されます。

  3. ストレージプールの名前を入力します。
  4. Type ドロップダウンメニューで、iSCSI target を選択します。

    ストレージプールの作成ダイアログボックスが表示されるイメージ
  5. 残りの情報を入力します。

    • Target Path - ターゲットを指定するパス。ストレージプールに使用されるパスになります。
    • Host - ISCSI サーバーのホスト名または IP アドレス。
    • Source path - iSCSI ターゲットの一意の iSCSI 修飾名 (IQN)。
    • 起動 - ホストの起動時にストレージプールが起動するかどうか
  6. 作成 をクリックします。

    ストレージプールが作成されます。Create storage pool ダイアログが閉じ、新しいストレージプールがストレージプールのリストに表示されます。

関連情報

11.3.5. Web コンソールを使用したディスクベースのストレージプールの作成

ディスクベースのストレージプールは、ディスクパーティション全体を使用します。

警告
  • 使用されている libvirt のバージョンに応じて、ディスクをストレージプール専用にすると、現在ディスクデバイスに格納されているすべてのデータが再フォーマットされて消去される可能性があります。ストレージプールを作成する前に、ストレージデバイスのデータのバックアップを作成することを強く推奨します。
  • ディスク全体またはブロックデバイスが仮想マシンに渡されると、仮想マシンはそれをパーティション分割するか、その上に独自の LVM グループを作成する可能性があります。これにより、ホストマシンがこのようなパーティションまたは LVM グループを検出し、エラーが発生する可能性があります。

    これらのエラーは、パーティションまたは LVM グループを手動で作成して仮想マシンに渡す場合にも発生する可能性があります。

    これらのエラーを回避するには、代わりにファイルベースのストレージプールを使用します。

前提条件

手順

  1. RHEL Web コンソールで、Virtual Machines タブの Storage pools をクリックします。

    Storage pools 画面が表示され、設定されているストレージプールのリストが示されます。

    Image displaying all the storage pools currently configured on the host
  2. Create storage pool をクリックします。

    Create storage pool ダイアログボックスが表示されます。

  3. ストレージプールの名前を入力します。
  4. Type ドロップダウンメニューで、Physical disk device を選択します。

    ストレージプールの作成ダイアログボックスが表示されるイメージ
    注記

    ドロップダウンメニューに Physical disk device オプションが表示されない場合、ハイパーバイザーはディスクベースのストレージプールをサポートしていません。

  5. 残りの情報を入力します。

    • Target Path - ターゲットデバイスを指定するパス。ストレージプールに使用されるパスになります。
    • Source path - ストレージデバイスを指定するパス。たとえば、/dev/sdb です。
    • Format - パーティションテーブルのタイプ。
    • 起動 - ホストの起動時にストレージプールが起動するかどうか
  6. 作成 をクリックします。

    ストレージプールが作成されます。Create storage pool ダイアログが閉じ、新しいストレージプールがストレージプールのリストに表示されます。

関連情報

11.3.6. Web コンソールを使用した LVM ベースのストレージプールの作成

LVM ベースのストレージプールはボリュームグループに基づいており、論理ボリュームマネージャー (LVM) を使用して管理できます。ボリュームグループは、単一のストレージ構造を作成する複数の物理ボリュームの組み合わせです。

注記
  • LVM ベースのストレージプールは、LVM の柔軟性を完全には提供しません。
  • libvirt は、シン論理ボリュームに対応しますが、シンストレージプールの機能は提供しません。
  • LVM ベースのストレージプールには、完全なディスクパーティションが必要です。virsh コマンドを使用して新しいパーティションまたはデバイスをアクティブにすると、パーティションがフォーマットされ、すべてのデータが消去されます。この手順で説明しているように、ホストの既存のボリュームグループを使用している場合は、何も消去されません。
  • 複数のデバイスを持つボリュームグループを作成する場合は、代わりに LVM ユーティリティーを使用します。詳細は、How to create a volume group in Linux with LVM を参照してください。

    ボリュームグループの詳細は、Red Hat Enterprise Linux Logical Volume Manager Administration Guide を参照してください。

前提条件

手順

  1. RHEL Web コンソールで、Virtual Machines タブの Storage pools をクリックします。

    Storage pools 画面が表示され、設定されているストレージプールのリストが示されます。

    Image displaying all the storage pools currently configured on the host
  2. Create storage pool をクリックします。

    Create storage pool ダイアログボックスが表示されます。

  3. ストレージプールの名前を入力します。
  4. Type ドロップダウンメニューで、LVM volume group を選択します。

    ストレージプールの作成ダイアログボックスが表示されるイメージ
    注記

    ドロップダウンメニューに LVM volume group オプションが表示されない場合、ハイパーバイザーは LVM ベースのストレージプールをサポートしていません。

  5. 残りの情報を入力します。

    • Source volume grou - 使用する LVM ボリュームグループの名前。
    • 起動 - ホストの起動時にストレージプールが起動するかどうか
  6. 作成 をクリックします。

    ストレージプールが作成されます。Create storage pool ダイアログが閉じ、新しいストレージプールがストレージプールのリストに表示されます。

関連情報

11.3.7. Web コンソールで vHBA デバイスを使用して SCSI ベースのストレージプールを作成

SCSI ベースのストレージプールは、Small Computer System Interface (SCSI) デバイスに基づいています。この設定では、ホストは仮想ホストバスアダプター (vHBA) を使用して SCSI デバイスに接続できる必要があります。

前提条件

手順

  1. RHEL Web コンソールで、Virtual Machines タブの Storage pools をクリックします。

    Storage pools 画面が表示され、設定されているストレージプールのリストが示されます。

    Image displaying all the storage pools currently configured on the host
  2. Create storage pool をクリックします。

    Create storage pool ダイアログボックスが表示されます。

  3. ストレージプールの名前を入力します。
  4. Type ドロップダウンメニューで、iSCSI direct target を選択します。

    ストレージプールの作成ダイアログボックスが表示されるイメージ
    注記

    ドロップダウンメニューに iSCSI direct target オプションが表示されない場合、ハイパーバイザーは SCSI ベースのストレージプールをサポートしていません。

  5. 残りの情報を入力します。

    • Host - マウントポイントがあるネットワークサーバーのホスト名。これは、ホスト名または IP アドレスになります。
    • Source path - iSCSI ターゲットの一意の iSCSI 修飾名 (IQN)。
    • Initiator - iSCSI イニシエーターである vHBA の一意の iSCSI 修飾名 (IQN)。
    • 起動 - ホストの起動時にストレージプールが起動するかどうか
  6. 作成 をクリックします。

    ストレージプールが作成されます。Create storage pool ダイアログが閉じ、新しいストレージプールがストレージプールのリストに表示されます。

関連情報

11.3.8. Web コンソールを使用したストレージプールの削除

ストレージプールを削除してホストまたはネットワーク上のリソースを解放し、システムパフォーマンスを向上させることができます。ストレージプールを削除すると、他の仮想マシンで使用できるようにリソースが解放されます。

重要

明示的に指定されていない限り、ストレージプールを削除しても、そのプール内のストレージボリュームは同時に削除されません。

削除せずにストレージプールを一時的に非アクティブにする場合は、Web コンソールでストレージプールの非アクティブ化 を参照してください。

前提条件

手順

  1. Virtual Machines タブの Storage Pools をクリックします。

    Storage Pools 画面が表示され、設定されているストレージプールのリストが示されます。

    ホストに現在設定されているすべてのストレージプールを表示するイメージ。
  2. 削除するストレージプールのメニューボタン をクリックし、Delete をクリックします。

    確認ダイアログが表示されます。

    ストレージプールのデフォルトの削除ダイアログボックスが表示されるイメージ
  3. Optional: プール内のストレージボリュームを削除するには、ダイアログで対応するチェックボックスをオンにします。
  4. Delete をクリックします。

    ストレージプールが削除されます。直前の手順でチェックボックスを選択した場合は、関連付けられたストレージボリュームも削除されます。

関連情報

11.3.9. Web コンソールでストレージプールの非アクティブ化

ストレージプールを永続的に削除しない場合は、代わりに一時的に無効にできます。

ストレージプールを無効にすると、そのプールに新しいボリュームを作成できません。ただし、そのプールにボリュームがある仮想マシンは、引き続き実行されます。この設定は、プールに作成できるボリューム数を制限してシステムパフォーマンスを向上させる場合などに役立ちます。

RHEL Web コンソールを使用してストレージプールを無効にするには、以下の手順を参照してください。

前提条件

手順

  1. 仮想マシンタブの上部にある ストレージプール をクリックします。ストレージプール画面が表示され、設定されているストレージプールのリストが示されます。

    ホストに現在設定されているすべてのストレージプールを表示するイメージ。
  2. ストレージプールの行で Deactivate をクリックします。

    ストレージプールは非アクティブになります。

関連情報